西日本豪雨被災者復興支援 純米大吟醸 獺祭 島耕作
2本届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/21/61222b74741983c02a3b78a159d702ca.jpg)
ご存じでしたか?
旭酒造のHPには、次のように説明されています。
このお酒は2018年7月に西日本豪雨時に、酒蔵内で発酵中に、停電の被害を受けたお酒です。
そのお酒は、十分に美味しい、ただ、私達の思う獺祭としての品質基準には届かず、通常の獺祭としては世に出せません。
そのお酒を、できるだけポジティブな形で、西日本豪雨への被害を心配されている皆様の想いに応え、被害を受けた様々な地域のお役に立てるお酒にしたい。
旭酒造のそんな想いに、漫画家の弘兼憲史氏が共感し、弘兼氏の漫画の主人公であり、様々な困難に直面し、それを前向きに乗り越えてきた、島耕作氏を使用し、「獺祭 島耕作」として販売することとなりました。
このお酒については、販売価格である1200円のうち200円をこの度の西日本豪雨で被害を受けた地域への義援金として寄付させていただきます。
昨日、今日と飲みましたが、十分獺祭です。
わずか400円ですが、被災地の方のお役に立てればと思いながら味わいました。
2本届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/21/61222b74741983c02a3b78a159d702ca.jpg)
ご存じでしたか?
旭酒造のHPには、次のように説明されています。
このお酒は2018年7月に西日本豪雨時に、酒蔵内で発酵中に、停電の被害を受けたお酒です。
そのお酒は、十分に美味しい、ただ、私達の思う獺祭としての品質基準には届かず、通常の獺祭としては世に出せません。
そのお酒を、できるだけポジティブな形で、西日本豪雨への被害を心配されている皆様の想いに応え、被害を受けた様々な地域のお役に立てるお酒にしたい。
旭酒造のそんな想いに、漫画家の弘兼憲史氏が共感し、弘兼氏の漫画の主人公であり、様々な困難に直面し、それを前向きに乗り越えてきた、島耕作氏を使用し、「獺祭 島耕作」として販売することとなりました。
このお酒については、販売価格である1200円のうち200円をこの度の西日本豪雨で被害を受けた地域への義援金として寄付させていただきます。
昨日、今日と飲みましたが、十分獺祭です。
わずか400円ですが、被災地の方のお役に立てればと思いながら味わいました。