核融合科学技術委員会(第39回)配付資料
1.日時
令和6年9月25日(水曜日)15時00分~17時00分
2.開催方法
オンライン開催
3.議題
(1)フュージョンエネルギーの早期実現に向けて
(2)中間評価の補完的議論について(非公開)
(3)その他
4.配付資料
-
資料2-2 科学技術諮問委員会(STAC)の観点からの分析(非公開)
-
資料2-3 運営諮問委員会(MAC)の観点からの分析(非公開)
-
参考資料1 今後の核融合科学技術委員会・原型炉開発総合戦略TFの予定(令和6年7月10日 核融合科学技術委員会 原型炉開発総合戦略TF 当日資料)(PDF:193KB)
-
参考資料2 ITER計画の進捗状況について(令和6年7月10日 核融合科学技術委員会 原型炉開発総合戦略TF 当日資料)(PDF:6MB)
-
参考資料3 「原型炉研究開発ロードマップ」及び「原型炉移行判断」の見直し案(令和6年8月19日 原型炉開発総合戦略TF 当日資料)(PDF:1MB)
-
参考資料4 「発電実証のさらなる前倒しの可能性」について(令和6年8月19日 原型炉開発総合戦略TF 当日資料)(PDF:841KB)
5.出席者
核融合科学技術委員会
上田良夫主査、大野哲靖主査代理、石田真一委員、植竹明人委員、大塚康介委員、尾崎弘之委員、葛西賀子委員、柏木美恵子委員、栗原美津枝委員、小磯晴代委員、花田和明委員、吉田善章委員
有識者
量子科学技術研究開発機構 白井浩室長、谷口正樹次長