あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

エコの常識がくるがえる!?-所さんの目がテン-

2011-07-24 12:16:16 | 社会科こぼれ話
今回の「所さんの目がテン」は衝撃的でした。

除湿より冷房の方が消費電力が多い!!

何と、除湿(ドライ)の方が、冷房よりも消費電力がはるかに多いのです。



除湿は、冷えた空気を、もう一度暖め直しているのです。


冷蔵庫のカーテンは消費電力を増やす!!

冷蔵庫のカーテンは、中が取り出しにくいために開放時間が増え、かえって電力消費量が多くなってしまいました。



しかも、ドアポケットの部分は冷やされず、悪くなってしまう場合も・・・。


テレビの待機電力はゼロ?!

主電源で切ろうが、リモコンで切ろうが、どちらも待機電力はゼロでした。



ブラウン管テレビとは違い、今のテレビは待機電力は計測できないほど少なかったのです。

エコの常識はウソだった。

ショッキングですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。