あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

初めて特別支援学級を担任する人のためのQ&A/石川県教育委員会

2015-05-15 05:05:49 | 特別支援教育
奈良からの発信です。

石川県教育委員会が作成した、初めて特別支援学級を担任する人のためのQ&Aを紹介します。



内容はここから

http://www.ishikawa-c.ed.jp/kyouikusoudan/tokubetsushien2/pdf/Q&A_all.pdf

紹介されているページは・・・

http://www.ishikawa-c.ed.jp/kyouikusoudan/tokubetsushien2/sienqa.html

初めて特別支援学級を担任した人に
行き詰ったとき何度も読み返してほしい本です。

この本の内容
 Q1 特別支援学級について教えてください
 Q2 教育課程の編成について教えてください
 Q3 特別支援学校(知的障害)の教育課程について教えてください
 Q4 実際の指導内容や配慮事項について教えてください
 Q5 学級経営について教えてください
 Q6 交流及び共同学習の時間について教えてください
 Q7 卒業後の進路について教えてください
 Q8 自閉症のある児童生徒に対する指導について教えてください
 Q9 肢体不自由のある児童生徒への対応について教えてください
 Q10 客観的な実態把握について教えて下さい
 Q11 理解・啓発について教えてください
 Q12 保護者との連携について教えてください
 Q13 他機関との連携について教えてください
 Q14 その他
 資 料

とても具体的で、参考になります。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。