あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

台湾レポート-33-

2010-09-22 06:53:35 | 取材・旅行
自分の目で見た台湾を社楽的に紹介する台湾レポート第33弾は、台湾の物価

台湾の物価は、これまでもたびたび紹介してきましたが、それ以外のものをまとめて紹介しましょう。

吉野家の牛丼。90元(243円)です。
その他、日本に比べてメニューが豊富です。







朝、路上で粥を売っていました。30元(81円)です。



コンビニをのぞいてみました。

ハイチューのようなものが12元(32円)



ビールは、スーパードライが45元(122円)、台湾のビールが32元、35元(86円、95円)です。



飲料水は、25元(68円)~35元。
輸入品は高めです。



コーラ25元、日本で100円で売っている紙パックの飲料が10元(27円)



500mlの紙パック飲料が、紅茶16元(41円)から牛乳32元(86円)まで。



牛乳は、基本的に70元(190円)。



1個23元(62円)。2個目は5元(14円)。



ポテトチップ35元。輸入品は66元。



日本製ポッキーは35元、ポッキーもどきは15元。



新聞の求人欄より。
保安員で、月3万元(8万1千円)から3万5千元。



台北市役所もやはり3万元。



いわゆる水商売?風俗?伴唱小姐30万元(81万円)



20万内可預借。入店時に、20万元まで貸してくれるというのです。

上海旅行5日間。26,500元。(約72,000円)



日本より、若干割安か?

台湾の物価特集でした。

このブログでのシリーズ記事は・・・
台湾レポート-1-
台湾レポート-2-
台湾レポート-3-
台湾レポート-4-
台湾レポート-5-
台湾レポート-6-
台湾レポート-7-
台湾レポート-8-
台湾レポート-9-
台湾レポート-10-
台湾レポート-11-
台湾レポート-12-
台湾レポート-13-
台湾レポート-14-
台湾レポート-15-
台湾レポート-16-
台湾レポート-17-
台湾レポート-18-
台湾レポート-19-
台湾レポート-20-
台湾レポート-21-
台湾レポート-22-
台湾レポート-23-
台湾レポート-24-
台湾レポート-25-
台湾レポート-26-
台湾レポート-27-
台湾レポート-28-
台湾レポート-29-
台湾レポート-30-
台湾レポート-31-
台湾レポート-32-
台湾レポート-33-
台湾レポート-34-
台湾レポート-35-
台湾レポート-36-
台湾レポート-37-
台湾レポート-38-

このブログでの他のシリーズは・・・
さわやか中欧 見てある記 -1-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-
タイ・バンコク 見てある記-1-
シェムリアップみてある記 -1-

香港に来ています

平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾-

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。