あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

学校における原子力防災マニュアル/茨城県教育委員会

2011-04-13 06:43:40 | お役立ち資料・サイト
茨城県教育委員会が作成した、学校における原子力防災マニュアルを紹介します。



http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/hotai/hoken/manual/manual.pdf

今回の事故で注目を集めている「原子力防災マニュアル」です。

今までにない視点なので勉強になります。

目次を紹介します。


Ⅰ 原子力災害に備えて------------------------------------------------ 1
1 学校における原子力防災体制の整備----------------------------------------------- 1
(1)学校原子力防災委員会の設置------------------------------------------- 1
(2)学校における原子力防災体制体系図-------------------------------- 2
(3)学校原子力災害対策本部組織の役割----------------------------------- 3
(4)情報連絡体制------------------------------------------- 4
2 場面に応じた災害への対応--------------------------------- 5
3 災害時に果たす保健室等の役割--------------------------------- 5
4 災害用品の整備------------------------------------ 5
5 幼児児童生徒の帰宅方法-------------------------------- 5
6 避難訓練の計画的実施----------------------------------------- 5
7 原子力災害に備えての安全管理及び安全管理点検------------------- 6
8 原子力災害に備えて知っておきたい知識-------------------------------- 7
(1)放射線? 放射能? --------------------------------------- 7
(2)放射線と体への影響------------------------------------------ 8
(3)県内の原子力施設-------------------------------------------- 9

Ⅱ 原子力災害が起きたら----------------------------------------- 10
1 避難の場合---------------------------------------- 10
(1)登校時に災害が発生したら---------------------------------------- 10
(2)授業中等に災害が発生したら---------------------------------- 10
(3)下校時に災害が発生したら------------------------------------- 10
(4)学校外活動中に災害が発生したら---------------------------------- 11
(5)休業日勤務時間外に災害が発生したら-------------------------- 11
2 屋内退避の場合----------------------------------------------- 12
(1)登校時に災害が発生したら------------------------------------- 12
(2)授業中等に災害が発生したら------------------------------------- 12
(3)下校時に災害が発生したら-------------------------------------- 12
(4)学校外活動中に災害が発生したら------------------------------ 13
(5)休業日に災害が発生したら--------------------------------------- 13
3 避難所として指定される学校の教職員の対応------------------------------- 14
(1)屋内退避対象地域で避難所に指定される学校の場合----------------------------------------- 14
(2)屋内退避対象地域外で避難所に指定される学校の場合-------------------------------------- 14
4 避難及び屋内退避対象地域から対象地域外の学校に通学している幼児児童生徒への対応------------- 15
(1)原子力災害が発生したら---------------------------------------- 15
(2)避難屋内退避が解除になったら------------------------------------ 15

Ⅲ 原子力災害が終息したら------------------------------------------ 16

Ⅳ 原子力災害における心のケア------------------------------------- 17
1 心のケアの必要性----------------------------------------------- 17
2 心のケアの連携体制--------------------------------------------- 17
3 学級における学級担任等による対応------------------------------- 18
(1)学級全体の幼児児童生徒への対応----------------------- 18
(2)個別の幼児児童生徒への対応--------------------------------- 19
(3)校内の教職員の連携協力---------------------------------------- 19
(4)保護者との連携協力----------------------------------------- 19
(5)心のケアについて特に工夫すること,また配慮すること---------------------- 19
4 保健室等における養護教諭による対応------------------------------------ 20
(1)幼児児童生徒の心身の健康状態の把握---------------------------------- 20
(2)心のケアに関する健康相談活動------------------------------------ 20
(3)留意事項------------------------------------------- 20
5 心の健康問題へのかかわり方--------------------------------- 21
6 健康観察----------------------------- 23

Ⅴ 原子力災害に関するQ&A ---------------------------------- 24

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。