「小学館 ウィーン・フィル 魅惑の名曲」-39- ロマンティックを聴き直してみました。
ハイティンクはオランダの指揮者です。
1929年生まれですので、56歳の時の演奏です。
とにかくレパートリーが幅広く、Wikipediaによれば、
ベートーヴェン、シューマン、ブラームス、ブルックナー、エルガー、マーラー、ショスタコーヴィチ、ヴォーン・ウィリアムズの交響曲全集を完成させている(ベートーヴェンについては、ロンドンフィル、コンセルトヘボウ、ロンドン交響楽団のそれぞれで1度ずつ完成させている)。ドビュッシーやラヴェルの管弦楽曲の全曲録音や、ストラヴィンスキーの3大バレエの演奏は、解釈の当否をめぐって評価が分かれている。
これだけ交響曲全集を録音している人を、私は知りません。
ブルックナー、マーラー、ショスタコーヴィチだけでもたいへんですね。
わが家にも、ドビュッシーがありますが、曲想を大きくとらえた、聴きやすい演奏です。
この「ロマンティク」は、すでにコンセルトヘボウと全集録音をしていたハイティンクによる、ウィーン・フィルとのブルックナー交響曲シリーズの第1弾です。
これも、大きな流れでとらえた、ブルックナーらしい演奏です。
2011年08/02号 目次
1 連載エッセイ
ウィーン・フィルをめぐる断章-岡田暁生
vol.39 ラ・ヴァルス
2 連載コラム
マエストロの横顔-諸石幸生
ベルナルト・ハイティンク 幸福感あふれる熱演
3 音楽エッセイ
音楽紀行 ウィーン物語-河野純一
第15回(最終回) ウィーンわが夢の町
4 基礎から学ぶクラシック講座
作曲家の肖像-ひの まどか
ブルックナー1
5 基礎から学ぶクラシック講座
曲の情景-ひの まどか
後期ロマン派時代の壮大な音楽
6 名曲をより楽しく聴くためのキーワード
2011年08/02号 付録目次
1 交響曲 第4番《ロマンティック》(1878/1880年版)
録音=1985年
指揮=ベルナルト・ハイティンク
《 Classic Orchestra 》Frankfurt Radio Symphony、洗足学園音楽大学、 Frankfurt Radio Symphony、Chicago Symphony Orchestra、Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra、テレビマンユニオン、A K、東京シティ・フィル、東京フィル、新日本フィル、日本センチュリー、中部フィル、
《 Classic 楽譜 》The Great Repertoire(Pf)、margotlorena2、HenriVieuxtemps(Vn.協奏曲)、MusicScores15、musicanth、Bartje Bartmans、jenny、George N. Gianopoulos、tomekkobialka、invertedninthchord、Im Walde、S.P.'s score videos、Contemporary Classical、olla-vogala、jenny、zg art、Ryan Power、Precipotato(近現代)、
《 Classic 現代中心 》Wellesz Theatre.、Wellesz Rhapsody、Nini Hampo、TheWelleszCompany、
《 Classic 生演奏 》Vonaroir、nara kuma、karajan 7、All About Strings、Ensemble Intercontemporain、Mandetriens、Brilliant Classics 、yeongiwon1(オペラ中心)、Kikori-san(Live,音のみ)、Passion For Violin(Violin)、クラシック大好き人間、RBC、アスペン、Chopin Institute(ショパンコンクール)
《 Classic 歴史的演奏 》クラシック音楽へのおさそい、Deucalion Project、東賢太郎、invertedninthchord、
《 Classic BGM 》Classical Music Library、HALIDONMUSIC、nene1m Sonicx、
《 Classic 日本人中心 》Kei Kuki 、Classical Ongaku Lovers、
《 Classic 絵画・写真 》Stanley Gallegos、KuhlauDilfeng2、KuhlauDilfeng3、KuhlauDilfeng4、KuhlauDilfeng5、eijuwara、Past_notes、eno nori、JUAN BAUTISTA RICO RODRIGUEZ、Sergio Cánovas、Hans Friedrich Gunther、lambda music、
《 Classic アラカルト 》EuroArtsChannel、Classical Vault 1・Vault 3、Rodders、atsusiueno、Roberto Carvalho de Magalhães、tarogogo、
《 吹奏楽中心 》kindness warmth、Wind Sounds CH、ブレーンYouTubeチャンネル、ブレーン・アンサンブルチャンネル、作曲家 八木澤教司、Hynemos Wind Orchestra、Kenji Sebastian、HoshinaMusic(指揮法)
《 ピアノ 》ThePianoGuys 、Vinheteiro、ピティナ ピアノチャンネル PTNA 、Tomasz Trzcinski(含 JAZZ)、ハラミちゃん〈harami_piano〉、角野隼斗 - トピック、Cateen かてぃん、
《 JAZZなど 》Dominic J Marshall (Keith Jarrett)、Hibiki Izuno(日本)、Blue Born、Vintage Music Experience、Jb Breton、Cafe Music BGM channel 、Relax Cafe Music 、jjazzhistory、
《 プログレなど 》Da Eleven、Pink Floyd 、HDPinkFloyd、Pink Floyd Is Awesome、MUSIC HAY、Play Music(Pink Floydなど)、King Crimson (King Crimson)、Rockin' Hits、python7275(Genesisなど)、MassiveObsession、Halu Aoyama(ユーロピアン)、MysticRhythmsLive、Ryan Martin、Sevmai Sol(Live)、POP Rock(Queen)、Elton John(Elton John)、SouthSideOfTheSky、Jon Anderson Official、SouthSideOfTheSky(Yesなど)、Richard W、Emmanuel Salmeron Paiva、TangerineTux(Tangerine Dreamなど)、サード・イアー・バンド - トピック、MANTI CORE(EL&P)、Danny Waysted Official Hard n Heavy Channel(ヘビメタ)、TheUnfindlableSongs、Esferadevidro、MazNour II、Rockers MASTERPIECE、chadiatary 1960、Classic Rock Music、田中大輔、Mago Merlino、Nufonic、Eric De Rosa、Civil Ian、R Terrence、Banys Attwell、Hard'n'Heavy、Music For You(いろいろ)、alphaflatdayz(日本など)、20世紀ロック、みのミュージック(解説)、
《 いろいろ 》Music Video Vault(Pops懐メロ)、Relax Music BGM CHANNEL、BGM channel 、Very Good FYM、Saxophone Melody 、Diva Channel、i-ra / アイラ【Electone,music】、ゆみぽん、
【音楽解説】
Naoki Tokuoka 徳岡直樹 Music Life、厳選クラシックちゃんねる、OperaTaiyaku オペラ対訳プロジェクト、world classical music、吉田陵、車田和寿‐音楽に寄せて、
このブログでのクラシック関連記事は・・・
クラシックCD聴き比べ ~ Classic CD Memos ~ にリンクが貼ってあります。
このブログでの名曲(動画)紹介は・・・
吉松 隆はこちらから
Takashi Yoshimatsu [吉松 隆]シリーズ にリンクが貼ってあります。
ミニマルミュージックはこちらから
Six Marimbas - Steve Reich にリンクが貼ってあります。
【蜜蜂と遠雷】に関連するピアノ曲はこちらから
松坂桃李(高島明石)と森崎ウィンが演奏するクラシック曲 にリンクが貼ってあります。
聴きくらべはこちらから
《ラ・カンパネラPart3》9人聴き比べ! にリンクが貼ってあります。
ショスタコーヴィチはこちらから
ショスタコーヴィチ(1906-1975) にリンクが貼ってあります。
クラシックCDはここから
クラシックCD聴き比べ ~ Classic CD Memos ~ にリンクが貼ってあります。
弦楽四重奏曲はここから
Beethoven String Quartet in A minor, Op.132 No.15 にリンクが貼ってあります。
ショパンコンクール関係はこちら
「ピアノの森」Piano Best Collection にリンクが貼ってあります。
Toshio Hosokawaはこちら
Toshio Hosokawa: Landscape II (1992) にリンクが貼ってあります。
カノン関係はこちら