千葉県総合教育センターが作成した、すぐに使える 校内研修の手法とツールを紹介します。
千葉県はこうしたものを作るのがたいへん上手です。
ここから https://db.ice.or.jp/nc/shien/cs/guidebook/?action=cabinet_action_main_download&block_id=570&room_id=18&cabinet_id=36&file . . . 本文を読む
『この問題、とけますか?』 (だいわ文庫)はおもしろい!
著者は吉田敬一さん。
いわゆるクイズではなく、まじめな生活に根ざした知恵や算数の問題です。
例えば、
1辺が1m以内のものしか送れないのに、1.3mの釣り竿を送るには?
1=0.999999・・・・ ?
などです。
わかりますか?
この1冊で、1ヶ月は楽しめます。
目次です。
第1部 意表をつく解決法
第2部 想定外 . . . 本文を読む
サミットか、前文部次官か。
朝日新聞
・ 子どもの安全 見守る目の多いまちを
・ 債権法改正 国民への周知を丁寧に
読売新聞
・ 日米首脳会談 対「北」圧力に中国を取り込め(2017年05月27日)
・ 加計学園問題 「特区指定」の説明を丁寧に(2017年05月27日)
毎日新聞
・ 自民党の「9条加憲」論議 空文化を狙っていないか
・ 日本スポーツ界の女性役員 「1割」程度では情けない
. . . 本文を読む
注文した『日本一心を揺るがす新聞の社説―それは朝日でも毎日でも読売でもなかった』水谷もりひとが届きました。
一気に読んでしまいました。
基本的に、講演を聴き、4ページにまとめるという仕事です。
39文字 × 40行 程度です。
講演の内容も去ることながら、このまとめ方が実に巧みです。
エッセイを書く上でのお手本になりそうです。
. . . 本文を読む
高知県教育センターが作成した、若手教員研修のしおり 子どもと生きるを紹介します。
ここから
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/310308/files/2017032900138/file_20173293174633_1.pdf
若い教師のために、教師の仕事を網羅的に解説したものです。
150ページを超える大作です。
「教師の仕事とは?」を考える . . . 本文を読む
昨日は、第473回社楽の会を開催しました。
主な話題は、新指導要領における社会科。
3年生から地図帳を配付し、3・4年生の内容を分けるなどの変更がありますが、6年生で、政治を学習してから歴史を行うことに不安の声が上がりました。
私は、個人的には面白いと思っています。
これまでは政治とは何かを知らないで歴史を学習していました。
児童にとって「昔の暮らし」の延長なのです。
しかし政治を学 . . . 本文を読む
加計学園か。
朝日新聞
・ 前次官の証言 国会の場で解明せよ
・ 米の中東政策 不信の解消が出発点だ
読売新聞
・ 憲法9条改正案 まず自民が具体論を主導せよ(2017年05月26日)
・ がん患者の就労 治療と両立できる環境作りを(2017年05月26日)
毎日新聞
・ 「加計学園」問題で新証言 もう怪文書とは言えない
・ トランプ氏初参加のG7 価値観の共有が試される
日本経済新聞
・ . . . 本文を読む
こんな時どう言い返す―ユーモアあふれる担任の言葉(ネットワーク双書)
前回のセミナー講師、池田 修 先生の著書です。
これは面白い!
児童生徒がもっともらしい正論を言ったときにどう切り返すか。
例えば・・・・
「先生、辞書持ってこいと言ったのに使っていないよ。重かったのに。」
「辞書はわからない言葉に出会ったときに自分で調べるために必要なんだ。使わなかったと言うことは、100%わか . . . 本文を読む
みやざき中央新聞 YouTubeチャンネル
先日紹介した、水谷もりひとさんの、みやざき中央新聞 YouTubeチャンネルを紹介します。
ここから
https://www.youtube.com/channel/UCmRF2qt8i6asyXxst09xAog/videos?shelf_id=0&view=0&sort=dd
特に選び抜かれた社説を、音楽と文字、語りで構成した動画です。
. . . 本文を読む
毎日、産経以外は英国テロか。
朝日新聞
・ 英自爆テロ 暴力の根を絶つ結束を
・ 河野統幕長 軽率すぎる改憲発言
読売新聞
・ トランプ初外遊 中東安定化の戦略が問われる(2017年05月25日)
・ 英自爆テロ 警備の弱点突いた卑劣な犯行(2017年05月25日)
毎日新聞
・ 原発再稼働に頼る関電 持続可能な経営なのか
・ トランプ政権と中東和平 仲介の実が問われている
日本経済新聞
. . . 本文を読む
日本ユネスコ国内委員会 第134回教育・第98回普及活動合同小委員会 配布資料を紹介します。
ここから http://www.mext.go.jp/unesco/002/006/002/002/shiryo/1384260.htm
教委134・普98-1-1 平成28年度文部科学省ESD関係事業の実施状況及び平成29年度関係予算(案)について
教委134・普98-1-2 GAPレビュー . . . 本文を読む
バットマン、街を見守る 江南、不定期に出没し防犯啓発
中日新聞のネットにも出ていました。
ここから http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20170519/CK2017051902000058.html . . . 本文を読む
渡部昇一さんの『読む年表 日本の歴史』を紹介します。
読みやすくて面白い!
amazonの紹介は
著者である渡部昇一氏は、当代第一級の知識人、博学の人であることは世に知られている。その著者が、日本史を日本人として理解するために極めて有効な方法として考えたのが、本書『読む年表 日本の歴史』である。
つまり、2000年におよぶ日本の歴史を見るうえで、〝これだけは、はずせない″、あるいは、〝こ . . . 本文を読む
コンサート会場で爆破事件が起きました。
朝日新聞
・ 東京都議選 なれ合いを脱せるか
・ テニス八百長 手を尽くし信頼回復を
読売新聞
・ テロ準備罪法案 普通の国民は監視の対象外だ(2017年05月24日)
・ 東芝経営問題 再建の道筋をどう確保するか(2017年05月24日)
毎日新聞
・ 英コンサート会場爆破 欧州は対テロで再結束を
・ がん患者と働く環境 受動喫煙の防止が重要だ
. . . 本文を読む
群馬県教育委員会が作成した 意識調査の結果から見えた 授業を変える12の提言 を紹介します。
平成21年3月のものですが、今でも十分使えます。
http://www.nc.gunma-boe.gsn.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=403
「授業が分かる人を増やしましょう」という当たり前のテーマに取り組んでいます。
「確かな学力 . . . 本文を読む