日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

演奏会三昧

2007-11-17 16:28:18 | Weblog
14日、15日とお休みをいただいて、東京に行ってきました。



14日は大学でお世話になった児玉先生のピアノトリオ。
先生の演奏を聴くのは実は初めてで、とても楽しみでした。
同級生や先輩・後輩にもたくさん会えて、ちょっとした同窓会のような感じでした。

先生の音はとても柔らかくて、とにかく「優しい」という表現がぴったりでした。
こういう音楽に対する思いを伝えて下さっていたんだなぁと、レッスンを思い出しました。
チェロとヴァイオリンは、去年共演させていただいたワピさんとタルホリックさん。
先生とは何度も共演なさっているようで、舞台の上でもとても仲が良さそうで、
和やかな雰囲気が伝わってきました。


15日は須田先生の演奏会。
プログラムは山形テルサの時と微妙に変わっていて、ショパンを堪能してきました。
床に絨毯が敷かれていて響きの無いホールなのに、それも計算して豊かな音を
聴かせて下さいました。
アンコールのノクターンが特に美しくて、涙が出そうになりました。
開演の前のロビーに先生がいらっしゃったり、おそらくリラックスした演奏会だったのだと思います。



こんな感じで素晴らしい音楽を堪能し、次の日は帰る前に妹と
新しくなった新宿ルミネで美味しいものを食べようと張り切っていたのですが、
夜中に体調を崩し、朝すぐに医者に行きました。。。。
なんとノロウィルスに感染していました。
今年はインフルエンザも早い時期からはやると聞いていますが、
私はノロに弱いらしく、毎年必ずかかります。。。
軽かったのですが、薬とポカリだけ飲んで新幹線に乗りました。

お医者さんが顔も声もケミストリーの堂珍にそっくりで、ちょっとときめきました。
しかも親切だし、診療も丁寧で、とてもお世話になりました。。。


ルミネでランチができなかったのは残念ですが、
演奏会が終わってからで本当に良かったです。。。



さて、明日は菊の音楽祭です♪
病人ぶっている時間は無いので、これから伴奏の練習をします♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする