我が家の芝、元気がありません。
一度種をまいて土をかけたのですが、あまり目立った変化は無く、
今日はもっとたくさんまきました。
鉢植えのパンジーもだいぶ茎がのびてきてしまったので花壇にうつしました。
菩提樹が茂ってきて、毎日頭をぶつけます。
頭から何かしらの花弁が降ってきて驚くこともあります。
植物は水と日光で育ちます。
つい手袋もせずに土いじりに没頭してしまいます。
庭仕事ってどうしてこんなに楽しいのでしょうか。
英国式のお庭にも憧れます。アリスのウサギが出てきそうな感じにしたいです。
ウサギは家の中にいますが、広大な庭がありません。
裏の日が当らないところには水瓶を置いて蓮を育てたいです。
レッスンが終わって、6時過ぎにバラ公園に行ってみました。
昨日の雨でだいぶ痛んでしまった花も多くありましたが、優雅な香りと
色とりどりの花をたくさん見てきました。
夏至の静かな夕方、宮内を一望できるバラ園を貸し切り状態で満喫できました。
一度、東沢バラ園という所にも行ってみたいです。
一度種をまいて土をかけたのですが、あまり目立った変化は無く、
今日はもっとたくさんまきました。
鉢植えのパンジーもだいぶ茎がのびてきてしまったので花壇にうつしました。
菩提樹が茂ってきて、毎日頭をぶつけます。
頭から何かしらの花弁が降ってきて驚くこともあります。
植物は水と日光で育ちます。
つい手袋もせずに土いじりに没頭してしまいます。
庭仕事ってどうしてこんなに楽しいのでしょうか。
英国式のお庭にも憧れます。アリスのウサギが出てきそうな感じにしたいです。
ウサギは家の中にいますが、広大な庭がありません。
裏の日が当らないところには水瓶を置いて蓮を育てたいです。
レッスンが終わって、6時過ぎにバラ公園に行ってみました。
昨日の雨でだいぶ痛んでしまった花も多くありましたが、優雅な香りと
色とりどりの花をたくさん見てきました。
夏至の静かな夕方、宮内を一望できるバラ園を貸し切り状態で満喫できました。
一度、東沢バラ園という所にも行ってみたいです。