日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

新年度のスタートです!

2016-04-01 10:56:43 | Weblog
気温が上がり、心も晴れ晴れ。

花粉症の方にとっては辛い季節かもしれませんが、桜が咲く頃には

体調もスッキリ落ち着くのではないでしょうか。

本当の春はもうすぐそこですね。



さて、新年度スタートです。

ピアノ教室では新しい出会いと別れの季節となりました。

先日のおさらい会で教室を卒業した子から、お手紙をもらいました。

「弾けない時に、何度も教えてくれてうれしかったです」と書いてありました。

どうしても気分が乗らなくて、きっと練習も辛かったと思いますが、

長年習ってきたことを、中途半端な演奏を最後に終わってほしくありませんでした。

その子が良い演奏をして、明るい気持ちで巣立ってほしいなと願っていたので

レッスン中もその子の気持ちを大切にしながらたくさんの言葉をかけて

妥協せずに最後の1曲を仕上げていきました。

本番では、とても落ち着いて丁寧な演奏をしてくれました。

お手紙の文字にも、その時の気持ちがにじみ出ているようで、とても嬉しかったです。



寂しがっている間もなく、来週からは小さな仲間が増えます。

これからの長いピアノライフをどう導いていったら良いのか、教材選びをしながら

色々と想像して待っています。



ピアノ教室を開いて12年経ちました。干支が一回りということになりますね。

生徒さんのタイプも教え始めの頃とだいぶ変わってきたなぁと思う面があります。

私の教え方も、あの頃よりは慣れてきたと感じるのですが、見える物が多くなったからこそ

また新たな難しさも実感しています。

それに、どんな教室にしていきたいかもようやく見えてきました。

限られた時間ではありますが、チャンスがあれば積極的に勉強を続けて

日々のレッスンに生かしていきたいと思います。



これから夏の「子どもたちのコンサート」や「ステップ」などのステージに向けての

レッスンが始まります。

今年度も良い音楽をたくさん聴いて楽しんで、弾く喜びを味わってみましょう。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イヤイヤ期って本当に「イヤ... | トップ | ステキな日曜日 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事