漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

手賀沼  空中の闘い  その2(鷗 vs 鴉)

2016年03月02日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●空中の闘いーその2ー今度はカモメと鴉が闘っていた・・・

●見ていると、カモメもかなり勇猛・・・互角というか、どちらかと云えば優勢だった・・・びっくり。

●カラス守勢・・・カモメが常時上位を占めていた

●急降下してカラスを襲う・・・

●川鵜は知らん顔・・・他のカモメもいっぱいいたけど加勢せず。カラスはよく加勢するのを見かけるけど、この時は1羽だけだった。


👍👍👍 🐒 👍👍👍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  カモも飛んでいる

2016年03月02日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●たまには、カモも載せてあげよう・・・

●カモはありきたりなので、ついつい、撮らないで行き過ぎてしまう・・・

●もっと飛んでいたけど、範囲に収まらなかった・・・


●昨年は、こんな大群の飛翔を何枚かフォトチャンネルに収めています・・・これは手賀沼東端の風景・・・


👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  初めてのシメ(鴲) 

2016年03月02日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●偶然の産物・・・●シメって「鴲」という漢字なんだ・・・漢検1級対象外だが・・・

●何か変わった形の鳥が止っているなと思って、思わず撮った写真・・・

●前から棲息していることは知っていたけど、撮ったのは初めて・・・

●自力ではじめて撮れたということで、とても嬉しい気分・・・

●シメ:「スズメ目アトリ科に分類される鳥類の一種である。蝋嘴鳥(ろうしょうちょう)という異称がある。「シー」と聞こえる鳴き声と、鳥を意味する接尾語である「メ」が和名の由来となっている。」(ウィキメディアより)

👍👍👍 🐒 👍👍👍



はじめてのシメ撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検漢字辞典第2版から ㉙  類義語・対義語

2016年03月02日 | 類義語・対義語
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
↑ポチっと押していただけると嬉しいです↑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●類義語問題

①忘却=イボウ (  )  
②鏖殺=イメツ (  )
③荊妻=サンサイ(  )
④改定=ザンテイ(  )
⑤生飯(さば)=スイサン(  )
⑥大工=バンジョウ(  )
⑦瀑布=ヒセン(  )
⑧太陽=ヒリン(  )
⑨便秘=ヒケツ(  )
⑩零落=ビロク(  )
👍👍👍 🐒 👍👍👍

①遺忘 ②夷滅 ③山妻 ④竄定 ⑤出生 ⑥番匠 ⑦飛泉 ⑧飛輪 ⑨秘結 ⑩微禄
👍👍👍 🐒 👍👍👍


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする