日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
↑ポチっと押していただけると嬉しいです↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4e/338582fe8aa448b8d0ede839442f42a7.png)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●漢検漢字辞典第2版・・・27-③の「胴欲」問題に触発されて、1級に限らず掲載熟語などを総なめに見直した・・・2月中に仕上げる予定だったが、3/3完了・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●第2版内の四字熟語問題
①
ゲンコ万回
②
ソウゼン自失 *失意でぼんやりとするさま
③
ゾウヒツ供養
④
タンカツ不完 *貧者の粗末な身なりのようす。
⑤名山
ショウセン
⑥
ユウシ専制 *官僚の独裁的政治
👍👍👍 🐒 👍👍👍
①拳固 *指切りゲンマンの「拳万」はこの四字熟語からとか・・・。
②爽然 *「爽然」には、このほか 「さわやかなさま」という意味もある。
③造畢
④短褐 *類:短褐穿結
⑤勝川 *「名勝山川」のこと。
⑥有司 =役人、官公吏のこと。
👍👍👍 🐒 👍👍👍