漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

手賀沼  手賀川沿い コサギ VS ノスリ、チョウゲンボウ

2016年11月28日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●コサギとノスリのにらみ合い・・・

●ノスリが去って行った・・・

●ノスリが去った後、チョウゲンボウが・・・


●慌てているコサギ・・・

●チョウゲンボウがコサギを狙っているのか、よくわからない・・・






●このあと、バトルもなく、チョウゲンボウが去っていった・・・



👍👍👍 🐒 👍👍👍
コサギ VS チョウゲンボウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 手賀川沿い~ダイサギとコサギのいる風景~

2016年11月28日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●めっきり少なくなったサギたち・・・

●ダイサギとコサギ(だと思う)

●こちらがコサギか・・・この後、コサギのところにノスリ、チョウゲンボウが相次いで現れた・・・



👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  ハジロカイツブリ

2016年11月28日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●今朝の手賀沼・・・幻想的で好きな風景・・・この後、霽れてきた・・・

●ハジロカイツブリがまた復活・・・雪でどこかに行っていたみたいだったが・・・赤い両目がよく写った・・・

●すぐ潜るんだけど潜る所を撮るのは大変だった・・・何十枚と失敗した・・・


●後姿・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞳矇=蒙昧=矇昧=曚昧  *「矇“眛”」がない?

2016年11月28日 | 類義語・対義語
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<漢検2辞典・悉皆調査続行中>ぜ~んぶやってるぜえ!!・・・って書いておけば、漢検さんも見て(たぶん見てると思うけど)、漢検2以外からも出題するようにしてくれたりして・・・10問ぐらいは難問や刺激的な問題をお願いしますよ・・・

●漢検2:「瞳」・・・「①ひとみ。「瞳孔」 ②くらい。無知なさま。「瞳矇(ドウモウ)」 」のみ。

●瞳矇(どうもう):まだ知識になくて、ものの道理に暗い。また、その人。蒙昧。 同)童蒙・僮蒙 (大字源)

●同義語として、「蒙昧」 「曚昧」 「矇昧」 までは見つけたが、“目へん”で統一しての「矇“眛”」が調べた範囲では見つけられなかった・・・ふつう、偏旁で合わせた熟語が多いのに不思議・・・(調べた範囲:大字源、新漢語林、広辞苑、大辞林、明解国語)

●やはり図書館で大漢和まで当たってみないとダメかな・・・手持ちのもので、「矇“眛”」となっている熟語が載っているのがあったら教えてほしいものだ・・・

(注)「眛」(1級対象:音・マイ)と「眜」(対象外:音・バツ)は別字だから要注意・・・って、「未」と「末」の違い・・・。

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする