goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

象印元副社長強殺事件 今日結審。 判決は3月10日

2014-02-26 20:28:10 | つぶやき

元刑務官「死刑囚 恐怖の毎日」 象印元副社長ら強殺公判で証言(産経新聞) - goo ニュース

堺市で平成23年、主婦と象印マホービン元副社長を相次いで殺害したなどとして、強盗殺人罪などに問われた無職、西口宗宏被告(52)の裁判員裁判の公判が24日、大阪地裁堺支部(森浩史裁判長)で開かれた。死刑執行に立ち会った経験のある元刑務官で作家の坂本敏夫さん(66)の証人尋問が行われ、死刑囚について「恐怖の毎日を送っていると思う。大きな感情の波があり、一番気をつけているのが自殺だ」などと証言した。

 弁護側の質問に答えた坂本さんは、死刑囚の罪の償い方について「命で償うというのもあるが、(死刑にすると)税金を使いっぱなしになる」と指摘。「(無期懲役囚らのように)刑務作業で得たお金などで罪を償うことが、遺族の方のためになると思う」などと述べた。

 証人尋問の前には、弁護側が図や写真を使い、裁判員らに死刑執行の方法などを説明するなどした。午後には、刑務所で受刑者の更生プログラムを担当する立命館大の岡本茂樹教授(犯罪心理学)が証言する。

 法廷では被害者の主婦、田村武子さん=当時(67)=の遺族も検察側の席に座り、厳しい表情で弁護側の説明を聞いた。西口被告は弁護人の隣で終始下を向き、目をつぶっていた。

 公判の争点は量刑で、検察側は死刑を求刑するとみられるのに対し、弁護側は「絞首刑は残虐で違憲。死刑は避け、刑務所で反省の日々を送らせるべきだ」と主張している。

__________________________________________________________________

昨夜このニュースを聞いてなんか違和感を感じました。

それは死刑判決の是非を争点としている弁護側の意見です。

もっぱら、被告の人権を論じ、被害者やそのご家族の事を考えていないってどうなんでしょうね。

現実問題として死刑制度がある限り、死刑が妥当だと思えば死刑を求刑し

無期懲役が妥当と思えば、無期懲役を求刑すればいいだけの話です。

死刑囚は、いつ執行されるか不安で恐怖の毎日を送っている。

だから死刑は不当だ。とか、

刑務作業で得たお金で罪を償った方が遺族の為になるとか・・・・。

何を考えているのでしょう。

被害者の事やそのご家族の事を真剣に考えれば、こんな意見を言える筈がありません。

被害者より死刑囚の人権を優先させたかのような考え、理解に苦しみます。



 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国による「ジャパンディスカウント運動」が世界中に広まっている。 日本政府はもっと危機感をもって!!

2014-02-26 16:02:13 | 腹立たしい

慰安婦問題テーマの漫画展 ソウルでも来月1日から開催(聯合ニュース) - goo ニュース

【ソウル聯合ニュース】先ごろフランスで開催された「アングレーム国際漫画祭」で大きな反響を呼んだ旧日本軍の慰安婦問題をテーマとした漫画展が来月1日から韓国・ソウルで開かれる。

 文化体育観光部と女性家族部は26日、ソウル市内の大韓民国歴史博物館で来月1日から4月13日まで「日本軍慰安婦被害者特別展」を開催すると明らかにした。

 同展は、慰安婦問題が過去のものではなく今も残る未解決の問題であり、世界の紛争地域で発生する女性や子どもに対する性暴力問題にも通じる普遍的な人権侵害であるという観点で構成される。

 アングレーム国際漫画祭に出品された漫画22作品をはじめ、元慰安婦のハルモニ(おばあさん)が描いた絵、国内機関が保有する元慰安婦の証言録などを基に制作された映像も公開される。

 3月1日午後に行われる開幕式には女性家族部の趙允旋(チョ・ユンソン)長官や元慰安婦、アングレーム国際漫画祭に作品を出品した漫画家らが出席する予定。


_____________________________________________________

韓国による卑劣な日本叩き=日本ディスカウントが世界中に広まっています。

元をたどれば、やはり捏造された従軍慰安婦問題から端を発しているのではないでしょうか。

この韓国による卑劣な運動により、韓国の民度を下げるとは思いますが

一方、韓国の執拗な運動により「従軍慰安婦」の存在を信じ出す人も海外でも増えつつありそうです。

私達日本人が表だって「従軍慰安婦」を否定しないと韓国の訴えを認めた事と海外では受け取られるでしょう。

 

日本政府として「従軍慰安婦」を認めたかのような河野談話。

この談話について歴代首相たちは踏襲すると公言しています。

しかし、調べれば調べるほどこの河野談話は曖昧な内容であり、

韓国側の執拗な訴えを、その場しのぎで認めたような事が明らかになりつつあります。

 

このまま河野談話の見直しをせず、または否定しなければ

韓国側の思う壺、がんじがらめで、日本は身動きできなくなりそうです。

 

韓国のみならず、中国も便乗した日本叩きが日々激しくなっています。

更には頼りのアメリカまでが安倍首相の靖国参拝に関しては

「失望」という言葉で日本を責めている事から、朴槿恵に強く言わず

日本側だけに改善を強く求めているのではないのかとさえ思います。

アメリカに最早公平さを求めるのは無理なんでしょうか。

 

もうアメリカも当てにはなりません。

一日も早く河野談話についてどうにかしないと取り返しがつかなくなると思うのは私だけでしょうか。

 

国としての立場、様々な事柄によりすぐには河野談話の見直しが出来ない事情があるのかもしれません。

ですから、まずは国民の意見として日本維新の会が進める「河野談話の見直しを求める署名活動」に参加し

国民としての意思表示が必要ではないでしょうか。

それが政府を動かすことになればと思います。

 

     ↓  署名用紙

https://j-ishin.jp/legislator/news/2014/02/21/%E6%B2%B3%E9%87%8E%E8%AB%87%E8%A9%B1%E8%A6%8B%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B%E5%9B%BD%E6%B0%91%E9%81%8B%E5%8B%95%E7%BD%B2%E5%90%8D%E7%94%A8%E7%B4%99.pdf

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山繁晴のインサイドSHOCK!なぜ中国、韓国は捏造の歴史問題で日本を叩くのか?

2014-02-26 15:15:24 | 動画

 

青山繁晴のインサイドSHOCK!なぜ中国、韓国は捏造の歴史問題で日本を叩くのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする