気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

菅首相がファイザーCEOと23日会談供給前倒し要請へ

2021-07-22 22:27:00 | 期待したい

日本の首相と武漢コロナワクチン製造会社のトップが会談です。

供給量は決まっています。
しかし、日本は早く欲しい。
ここ最近の新規陽性者の急増、そしてオリンピック開会式当日の交渉。

オリンピック成功には全く間に合いませんが、それでも早く欲しい。
何としても欲しいと切羽詰まった状態の日本です。

他国に比べればさざ波かもわかりません。
しかし今まで新規感染者数で安心したり、慌てたりして来た日本です。
今更、死者や重症者は少ないと言っても安心できず、感染者数で一喜一憂するのが人情というもの。

そんな時の交渉です。
表向きは五輪への招待?
そのついでと言ったら何なんですが、早く供給して欲しいとのお願いが目的でしょう。
決裂はしないと思います。
水面下で交渉済みの筈です。多分ですが。。。 
最後の形だけの会談だと信じたいです。
訪米時の会談の時と同じです。

想像通りなら明るい話です。
トンネルの先に光が見えて来ました。
ただ欲を言えばもっと早く動いて欲しかった。
世界から見たら傲慢と言われるかもわかりません。
でもなんと言っても日本はオリンピックとパラリンピックの開催です。
世界中が注目する大イベントです。
成功するか否かは選手や関係者から武漢コロナ陽性者が出ないかどうか。
クラスターが起こったらそれこそ最悪です。

アメリカのテレビ局やIOCの今後が掛かっています。
オリンピック貴族が今後も特権階級でいられるかどうかも掛かっていると言っても過言ではありません。
世界中から非難されるかどうかも。

そう考えると東京オリパラ成功のためにその潤沢な資金にものを言わせて彼らはもっと積極的に動いて欲しかった。

ここまで言うと、ホントいやらしいですが、
それでも敢えて言いたいのです。
オリンピック史上汚点を残すか否か。
全ての関係者は考えるべきでした。
その大きな発言力を活かして欲しかったのです。

オリンピックに重点を置けば、「武漢コロナさえ無ければ良かったのに」と思い、
武漢コロナに重点を置けば「オリンピックさえ無ければ良かったのに」と思うのです。
ホント勝手な言い分なのは分かっています。
それでもボヤきたいのです。

明日の菅首相とファイザーCEOとの会談は形だけで全て決着済みだと信じたいです。
勿論、供給前倒しです。
ぬか喜びにならないと信じたいです。

この考え方はちょっと勝手過ぎると不愉快になったらゴメンなさい。
でもちょっと図々しい日本でもいいのではないかと思います。
偶には図々しくても許してね、と言いたいです。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ぼくらの国会・第189回】ニ... | トップ | 【ぼくらの国会・第190回】ニ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。