EU、強制労働製品の輸入・販売を禁止…ウイグル念頭に法案(読売新聞) - goo ニュース
【ブリュッセル=酒井圭吾】欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会は14日、強制労働によって作られた製品の流通を禁止する法案を発表した。少数民族への人権侵害が指摘される中国新疆ウイグル自治区が念頭にあり、中国の反発が予想される。
法案では、全ての産業を対象とし、EU圏内への輸入や販売などが禁止される。既に流通する商品の排除も進める。強制労働が伴うかどうかの認定は、加盟国の税務当局の調査や、国際機関や市民団体からの情報を利用する。欧州市場に進出する日本企業も調査対象となる。
米国では今年6月、ウイグル自治区からの輸入を原則禁止する「ウイグル強制労働防止法」が施行された。
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
米国は今年6月にウイグルからの輸入を禁止する法案を施行し、
EUも同等の法案を発表しました。
欧米は中国のジェノサイドを許さないとの強い意思表示が感じられます。
では日本はというと、今年2月の何とも曖昧な文言の非難決議で終わっています。
衆院の人権状況に対する「対中非難」決議の全文 - 産経ニュース (sankei.com)
これも公明党に配慮した結果だと言われていますが、それだけ公明党は親中という事なのでしょう。
ウイグルからは綿花を始め、太陽光パネルを輸入している日本ですが、
欧米のように規制をしているのかというと、各企業に任せているようです。
昨年、日本ウイグル協会はウイグルからの輸入が判明している日本企業にアンケートを取っています。⇩
Microsoft Word - îcfinal210407HRN¦¤°ëq ð _¯êüó copy
冒頭には各国政府の対応が書かれていますが、これを読むと日本は本当に生温い対応です。
また本気で調査したのかもよくわからない企業もありますし、パナソニックに至っては無回答です。
日本はジェノサイドを許さないと言う強い意志を示す為、そして抜け道を許さない為にも厳しい法律を作って欲しいです。
日本ウイグル協会のサイトを見ると知らない事が多いです。
そして安倍元首相暗殺について次のような記述がありました。⇩
安倍晋三元総理のご冥福を祈るとともに、卑劣な蛮行に対し断固抗議します | 日本ウイグル協会 (uyghur-j.org)