切り取り報道を信じて高市さんを批判する人もいます。
それも新聞記者が。
かつて菅義偉氏の天敵とも言われた女性記者ですけどね。
「高市大臣が知らなかったのは、礒崎元補佐官が放送行政に興味があったということ」
— ねこおぢさん (@Necoodi3) March 10, 2023
動画でも、そう、ハッキリ高市大臣は話している。
元々、同じ派閥で顔合わせているのに知らないはずがないし、そう考えること自体が大嘘つきなのでは?
これで新聞記者とは…。
恥ずかしくないのか? https://t.co/27g1zCFePu pic.twitter.com/WTxs0rtheq
嘘つきと言われてる事を知ったからか、早速高市さんはTweetされています。
詳細な質問通告も頂けず即座に答弁する中で日本語が乱れました。「礒崎さんという名前、もしくは放送行政に興味をお持ちだと知ったのは今年3月になってからです」の答弁で大嘘つきとの批判ですが、放送法解釈に関して礒崎氏の名前が出ているのを知ったのが今月という意味。礒崎氏は元同僚議員です。
— 高市早苗 (@takaichi_sanae) March 11, 2023
小西さん、どうする?
西潟さん、どうする?
最後の足掻きか、それとも反撃に出て印象操作するのか、TBSの「報道特集」では高市さんを徹底的に批判していた様です。
総裁選で高市さんを批判していた膳場さんがMCですし、行政文書で名前が挙がっていたサンデーモーニングと同じテレビ局ですから。
この調子だと今日のサンデーモーニングは高市批判なのでしょうね。
高橋さんはこれからはネットの時代みたいな事を言っていましたが、まだまだ地上波は侮れません。
結構信じ込む人がいますから。