
ジョギングエチケット
山中伸弥教授の警告です。
ジョギングなら大丈夫だと休日の公園は賑わっていました。
しかし都会の公園の人の多さ、そしてマスクもせずにジョギング。
確かに屋外のスポーツは大丈夫みたいな事が言われています。
気分転換に散歩も勧められています。
でもお買い物に行く時は皆さんマスクをしますよね。
買い物中は大抵無言ですが、マスクをします。
でもマスクをしてジョギングする人はあまりいません。
でも危険だそうです。
Detailed animation shows how jogging could be unsafe https://t.co/Vpel95dArN via @MailOnline
— blue (@tablue31) April 21, 2020
ジョギング中の飛沫を警戒。距離とマスクなどの着用を
ウォーキングは5m、ジョギングは10m、自転車に至っては20mも距離を取るべきだそうです。
※画像はFNN PRIMEよりhttps://www.fnn.jp/articles/-/34336
警戒するに越したことはありません。
外出自粛でストレスが溜まるのでしょうが、我慢です。
自分が感染している可能性、隣の人が感染している可能性、
無症状の人がいる限り、あらゆる可能性を考えなければいけません。
それが自分の身を守り、家族の身を守り、そして医療従事者の身を守る事になるのです。