かるろす工房

趣味の「作り物」関係を中心に(?)いろいろ書いてます。昔から運動が苦手でしたが、何故かマラソンにはまり走ってます。

ツルを作ってみました。

2012-10-19 21:56:06 | 作り物
明後日の日曜の出水ツルマラソン。

いちごマンのコスプレで走る予定なんですが

地元へのリスペクトとして、いちごの上にツルを載せようと思い作ってみました



出来はビミョーな感じですが、まぁ、良いかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨マン製作中

2012-09-20 12:43:55 | 作り物
と、いうのを書こうと思ってたんですが

製作が押して途中経過の写真を撮るのを忘れてしまい

撮ったのは最初の2枚だけでした


土台



で、骨格



梨、丸ごとだとイマイチな感じだったので半分に切った形にしました。

明日には完成です

ま、でないと間に合わないし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケット・ストーブ

2012-08-14 21:02:41 | 作り物
友達の奥さんに頼まれて作った、ロケット・ストーブです。



ストーブと言っても暖を取るというよりも煮炊きに使う物ですね。

作り方はネットで調べました。

ペール缶は廃物利用。他に煙突の部品と軽石。

材料費は3000円ほど。

作るのは30分ほどで出来たんだけど、燃焼テストはイマイチな感じ。



突きだした火口で薪とかを燃やすと煙突効果で炎が本体から吹き出すのだろうけど

思ったより火の出方が悪かった。

こんなもんなんかな?

災害時等の非常用にみなさんも作ってみませんか?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すのこベッド

2012-04-19 22:32:04 | 作り物
阿蘇カルデラはやっぱり車中泊にします。

仕事、その他、対応しやすいようにするために。

でも、オイラの車は軽自動車なので座席を倒しただけだと、ちょっと寝づらい。

で、組み立て式の「すのこベッド」を作りました!



これを組み立てると…

こうなります!



梱包用のクッション材、いわゆる「プチプチ」を2重に敷いて更に毛布か何かを敷けば出来上がり!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます(3/24)

2012-03-24 09:29:19 | 作り物
昨日の雨もやんで薄曇りの熊本です。

昨夜は支部の仲間の壮行会でしたが

風雨の影響でひどい交通重体…いや交通渋滞が発生し、遅れてしまいました

もっともその渋滞のおかげで開始も遅くなり、仕事で遅くなった一人が

ぎりぎり参加できたので、却って良かった結果となりました。

ひょっとして神様がそうしてくれたのかも


2次会はカラオケで、当然のごとくアニソン歌いまくりで

その場を盛り上げてきました!(自画自賛

決して、好きで歌っているわけではありません!


主賓の友人にも喜んでもらえたようで良い壮行会となりました。

4月から10ヶ月間、北海道に行かれるのですが、恒例?の作り物をプレゼントしました。



支部のみんなが乗ったバス。

下の「くまモン」ストラップを引っ張ると…。



ホームシックとかになった時に良いかなと思いまして


今日はもう少ししてから、通勤ランで会社に行き

夜はfacebookでご案内いただいた「machi theater 3回目。 『しあわせのパン』」に行く予定。


みなさんもよい週末を~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単、食卓用回転テーブルの作り方

2011-11-03 16:32:34 | 作り物
中華料理屋さんによくある回転テーブルもどきを作ってみました。

回転テーブルそのものは100均で買ってきました。
もっとも、使ったのは大きいサイズのもので200円商品です。



ま、このまま使っても良いんですが、これでもちょっと小さいのと
見てくれが悪いので、この上に丸い板を乗せて、らしくします。

今回、板は桐の集成材を丸く切り抜いて使いましたが、お盆のでっかいのとかでも良いですね。
写真の板のサイズは直径50cmです。
切り抜いた後、サンドペーパーで磨きニスを全面に塗ります。
サンドペーパーがけとニス塗りは2,3回やると表面がなめらかに仕上がりますが
面倒だし、ざらついてても良いなら1回でもOKです。



裏側の中心に+点を付けます。



買ってきた回転テーブルをバラします。



回転テーブルの穴を板の中心に合わせます。



合わせた状態で回転テーブルに沿って線を引きます。





その線の中に収まるように厚手の両面テープを放射線状に貼り付けます。



バラした回転テーブルを元に戻し、上面の方を引いた線に沿って貼り付けます。



はい、出来上がり!



動画はこちら 回転テーブル




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます(10/18)

2011-10-18 08:44:01 | 作り物
今日も良い天気の熊本です。

昨夜もちょっとはしゃぎすぎて、お疲れモードの朝です

さて昨日の答ですが…


ジャーン





くす玉でした~

ご自分のことを「美魔女」と仰るので、魔女の帽子型にしました。
ヒモを引っ張ると帽子が縮んで中身が飛び出してきます。

今回も喜んで頂けたようで、オイラも幸せです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシ

2011-06-03 12:51:51 | 作り物
なにげにマウスを見ていたら



カブトムシに見えたので
してみた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子で出来る、ちょー簡単「巻物の作り方」

2011-05-04 23:02:26 | 作り物
相変わらず「巻物」「作り方」での検索が多いし、明日は子供の日でもあるので
子供でも簡単に出来る巻物の作り方を考えてみました。



材料はエコを意識してほとんど廃物利用です。

・マーブルチョコレートの紙管(何十年振りかで買った)
・太めのストロー(写真はスタバのやつ)
・カレンダーの紙
・平たいヒモ50cmぐらい(菓子箱を結んでるやつとか細めのリボンとか)
・折り紙(気に入ったデザインの包装紙とか)
・セロテープ、両面テープ、のり



まず、カレンダーの紙を12cm幅に切ります。



一方の端に表紙となる折り紙を糊で貼り付けます。
糊はシワになりにくい固形のスティック糊を使った方が良いです。(写真のは100均のやつ)



貼り付けたら、裏返してカレンダー紙の縁から5mm残して切り取ります。(そのままでもいいけど)



5mm残した部分を折って、カレンダー紙に糊で貼ります。



カレンダー紙の反対側の端を1cm程折り返します。



巻き癖をつける為、折り返した部分を芯にして一度全部巻きます。(両端をきちんと揃えながら巻きます)



ストローをマーブルチョコレートの紙管と同じ長さに切りそろえます。(14cm)



ストローの真ん中を平ヒモで挟むようにしてセロテープで貼り付けます。(平ヒモの長さが1/3と2/3位の位置で)



色紙を貼った方の端を1cm程折り返します。



端から両面テープ(1cm幅)を4列貼り付けます。(写真では3列になってますが)



さっき折った部分を立てて、そこの両面テープだけ剥離紙をはがし、ストローを貼り付けます。
(ストローの両端が1cmずつ出る位置に)



残りの両面テープの剥離紙を全てはがし、端から転がしてストローに巻き付けます。



今度は反対端をマーブルチョコレートの紙管にセロテープで貼り付けます。
この時、キャップの部分には貼り付けないようにします。



貼り付け位置は端から1cmの所で、包装紙の重なり線に沿って真っ直ぐ貼ります。



貼り付けた端の部分に両面テープを貼りつけ、剥離紙をはがします。



で、そのまま真っ直ぐ巻いていきます。(巻紙の端が揃うように。特に両面テープが付くまでの最初が肝心)



全部巻き終わるとこんな感じ。



平ヒモの上になった方を巻物に2回巻き付けます。(写真の左方向に)



蝶々結びにします。(他の結ぶ方でもOK)



平ヒモの余った部分を切り取ります。



巻物の題名を書いた紙を貼り付ければ出来上がり。



ちなみにキャップは取り外せるので中に何か入れても良いですね。



どうです、簡単でしょ!

お子さんがいらっしゃる方は一緒に作ってみてはいかがですか?












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜかこうなる(笑)

2011-03-05 20:26:42 | 作り物
先日、会社の事務所横の空き地にもらい物のブルーベリーを植えたら
急にガーデニング熱が発症して、今日はそれをやろうと会社に行った。

出社の途中DIY店でガーデニング用の道具を買ったのだが
それを見てて、これを保管するところがいるなと思い
すぐに使えるようそばにあった方が良いだろうと急遽、保管箱を作ることに。

材料は会社にある木製のパレットを解体したものを使用。
午後から3時間ほどで完成

う~ん、「ガーデニング」するはずが「作り物」することになってしまったが
ま、いいか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする