かるろす工房

趣味の「作り物」関係を中心に(?)いろいろ書いてます。昔から運動が苦手でしたが、何故かマラソンにはまり走ってます。

新作ツリー製作記 4

2009-12-22 21:35:44 | 作り物
今度は土台作りです。

ツリーの幹に当たる部分は配管部品を使いました。



土台は「電子おもちゃ」のを流用しました。



土台にスライドスイッチを取り付けます。



表のスイッチレバー部分に買ってきたクリスマス飾りのトナカイを接着剤で取り付けます。



ツリーの幹の部分を茶色に塗装し、土台の天板に取り付けます。
右の黒い円盤はツリーの下カバーです。
幹部品に差し込こめるように加工してあります。



ツリーに下カバーを取り付け、光ファイバーを黒い接着剤で固定します。
接着剤はパテ代わりに余分な隙間にも詰め込み、光ファイバー以外に光が漏れないようにします。



出来あがったツリーと土台を合体させると完成です。



おしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作ツリー製作記 3

2009-12-21 22:29:58 | 作り物
今度はツリーの先端に取り付ける「星」作りです。
10mm厚のアクリル板を星の形に切り抜きます。





ヤスリで形を整え、全体にサンドペーパーをかけてすりガラス状態にし
ツリーへの取り付板に固定し、その下に黄色の発光ダイオードを取り付けます。




発光ダイオードはもう一つ、色が自動的に変わるやつを光ファイバー用に作ります。



つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作ツリー製作記 2

2009-12-20 22:08:19 | 作り物
ツリーに貼り付けるスパンコールを準備します。(これも100均)



これを緑色に塗った三角コーンに貼り付けていきます。



全部貼り終わって、接着剤が固まったらスパンコールの穴の部分を利用し
三角コーンにも0.5mmの穴をあけます。ルーターを使うと早いです。
0.5mmのドリルがないのでダイヤビットを使いました。



次にプラスチック製の光ファイバーを準備します。



光ファイバーをスパンコールの穴を通して、少し残し切り取ります。
全部通したら写真のようにひとまとめにします。



つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作ツリー製作記 1

2009-12-20 19:04:52 | 作り物
本体部分は100均で買ってきた三角コーンを使用します。



最初に下の部分を切り取ります。



次に上の部分を丸く切り抜きます。



そして塗料の食いつきを良くするために表面全体をサンドペーパーで荒らします。



つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作クリスマスツリー

2009-12-20 11:38:32 | 作り物
先日の日本コーチ協会熊本支部の勉強会で使ったツリーを
作ってる時に思いついたクリスマスツリーを5日間の突貫工事で
作製しました。





下にあるトナカイの顔がスイッチになっていて下に押し下げると…



で、明かりを消すと…



色も変わります。



どうです?なかなかいいでしょ!

このあと、製作過程をアップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインスティック製作記4

2009-11-29 22:27:06 | 作り物
竹串、1000本打ち終わりました~。

内部がめくれてるせいで、途中引っかかるけど
ま、しょうがないか。

あとはフタだぁ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインスティック製作記3

2009-11-27 23:12:46 | 作り物
今日までに竹串を半分以上打ち込みました。

ここで一つ問題発生。

紙管の内側の部分が竹串を打ち込むことで
一部めくれてしまい、内部をふさぐ形になってしまった。

棒でつついて少しは取れたけど、ちょっと引っかかるみたい。

ま、試作品だし良いか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインスティック製作記2

2009-11-25 23:14:29 | 作り物
本体に打ち込む竹串1,000本用意しなければなりません。

100均で買ってきたやつを4等分に切り分けます。



切ったうち先がとがって無いものは削って尖らせます。
穴は竹串より少し小さく開けてあるので打ち込みにくいからね。

1,000本、こんな感じです。



あとはこれをただひたすら打ち込むのみ。



中をのぞいてみると、こんな感じです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインスティック製作記1

2009-11-24 23:27:52 | 作り物
昨夜は穴あけ作業をやったのだが、
数えてみると1000個以上の穴を開けなければ
いけないことが分かって、ちょっと目まいがした。

それでも、電動ドリルを使うのでそんなでもないだろうと
作業を始めたら、意外ときつい。

ま、晩酌で飲んでるせいもあるのだろうけど
そのうち息が上がってきた。

何とか全部穴をあけた時点でギブアップ。

20時過ぎには早々と寝てしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインスティック

2009-11-22 20:32:46 | 作り物
今日、熊本はでしたねぇ~。

だからというわけではありませんが
今、「レインスティック」を作ってます。

もともとは南米あたりの楽器で枯れたサボテンを使い
刺を外から中に刺し、小石などを入れてあります。
傾けると雨音のような感じに聞こえます。

これ「WAYNO」のライブで見て、俄然作りたくなり
竹で作ろうと思ったのですが、その前に試作品を作ることにしました。

材料は業務用ラップの芯、ガムテープの芯、竹串などです。



長いほうが音が長くつづくので2つ繋げます。
ガムテープの芯を使い繋ます。
そのままではラップの芯の中に入らないので
一部を切り取り、ボンドで接着です。



長さ1mの本体ができました。



とりあえず、今日はここまで。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする