昨日考えたことを備忘録的に
1.月間の走行目標を100kmから200kmに変更。(去年と同じに)
2.走行練習した翌日は休む。
連続して走ることによる疲労の蓄積を防ぐため。
54歳という年齢を考えると無理はしないほうが良いとおもうから。
3.走行練習後はアイシングを行う。
金哲彦氏も北九州マラソンのトークショーで言っていたけど
お風呂に入って汗を流した後、数分間冷水シャワーで足の筋肉を冷やす。
4.走行練習の前後にストレッチをする。
これまでやってなかったけど筋肉のケアのため短時間でもいいのでやる。
5.走行練習時はウエイトで負荷をかける。
阿蘇カルデラ等は坂が多く、スピードよりパワーが必要だと思うので
4~5kgのウエイトを身に着けて走る。
6.走行練習日以外の日は筋トレを行う。
7.普段の姿勢を正しくする。
背筋を伸ばすことで体幹を鍛える。
8.日常、かかとを上げて歩きふくらはぎを鍛える。
去年、阿蘇カルデラを走った後、太ももよりふくらはぎの方の筋肉痛がひどかったので
ふくらはぎを鍛える必要を感じた。それと、ふくらはぎは「第二の心臓」とも言われているので
ここを鍛えることで心肺機能の強化にもつながる。
9.つま先あげトレーニングも行う。
ふくらはぎだけ鍛えるとバランスが悪くなるので、つま先あげトレーニングにより
脛の筋肉も鍛える。
10.食事は特に考えないが食べ過ぎないようにする。
食事についてもいろいろありますが、特別なことはせず普通にしようと思います。
考えすぎて偏ったものになるよりバランス重視です。
つい食べ過ぎてしまうので、そこは注意が必要かな。
と、今のところ以上の方針で行く予定です
日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね
1.月間の走行目標を100kmから200kmに変更。(去年と同じに)
2.走行練習した翌日は休む。
連続して走ることによる疲労の蓄積を防ぐため。
54歳という年齢を考えると無理はしないほうが良いとおもうから。
3.走行練習後はアイシングを行う。
金哲彦氏も北九州マラソンのトークショーで言っていたけど
お風呂に入って汗を流した後、数分間冷水シャワーで足の筋肉を冷やす。
4.走行練習の前後にストレッチをする。
これまでやってなかったけど筋肉のケアのため短時間でもいいのでやる。
5.走行練習時はウエイトで負荷をかける。
阿蘇カルデラ等は坂が多く、スピードよりパワーが必要だと思うので
4~5kgのウエイトを身に着けて走る。
6.走行練習日以外の日は筋トレを行う。
7.普段の姿勢を正しくする。
背筋を伸ばすことで体幹を鍛える。
8.日常、かかとを上げて歩きふくらはぎを鍛える。
去年、阿蘇カルデラを走った後、太ももよりふくらはぎの方の筋肉痛がひどかったので
ふくらはぎを鍛える必要を感じた。それと、ふくらはぎは「第二の心臓」とも言われているので
ここを鍛えることで心肺機能の強化にもつながる。
9.つま先あげトレーニングも行う。
ふくらはぎだけ鍛えるとバランスが悪くなるので、つま先あげトレーニングにより
脛の筋肉も鍛える。
10.食事は特に考えないが食べ過ぎないようにする。
食事についてもいろいろありますが、特別なことはせず普通にしようと思います。
考えすぎて偏ったものになるよりバランス重視です。
つい食べ過ぎてしまうので、そこは注意が必要かな。
と、今のところ以上の方針で行く予定です
日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね