例のコロナウイルスのせいでマスクがどこも売り切れ状態ですね。
私はマスクで感染が防げるとは思ってないので困りませんがw
ニュースでは中国で自作のマスクが話題になってますね
紙オムツや生理用品、ペットボトルなど様々で
可笑しくもありますがズゴイ発想だなとも思います。
で、私も自作のやり方を考えて作ってみました♪

材料はクッキングペーパーとか100で入手できるもので作りました。
まずはクッキングペーパー。
家にあったのはこれでサイズは24cm四方

それ以外に
針金
ホチキス
セロテープ
ゴム紐

まず針金を12cmほどに切り、両端を1cmほど折り曲げます。(先端が突き抜けると危ないので)

これをクッキングペーパーの上端から少し下の中央に置きセロハンテープで貼り付けます。

上端を折り返し、さらに両端も4cmずつ折り返しホチキスで止めます。

下端も1cmほど折り返してホチキスで止めます。

表側にして上半分に山折りを二山作ります。

ホチキスで写真のように止めます。

下半分にも山折りを二山作り

ホチキスで止めます。

ゴム紐を22cmぐらいに切ってマスクの両側にホチキスで止めます。
(長さは自分で調整して下さい。)

これで完成♪

そこそこ良いでしょ?w

薄くて不安なら中にクッキングペーパーを折って入れたり、ガーゼとかを入れて使うと良いと思います。
でも、感染予防にはマスクより手洗いとうがいですよ!
私はマスクで感染が防げるとは思ってないので困りませんがw
ニュースでは中国で自作のマスクが話題になってますね
紙オムツや生理用品、ペットボトルなど様々で
可笑しくもありますがズゴイ発想だなとも思います。
で、私も自作のやり方を考えて作ってみました♪

材料はクッキングペーパーとか100で入手できるもので作りました。
まずはクッキングペーパー。
家にあったのはこれでサイズは24cm四方

それ以外に
針金
ホチキス
セロテープ
ゴム紐

まず針金を12cmほどに切り、両端を1cmほど折り曲げます。(先端が突き抜けると危ないので)

これをクッキングペーパーの上端から少し下の中央に置きセロハンテープで貼り付けます。

上端を折り返し、さらに両端も4cmずつ折り返しホチキスで止めます。

下端も1cmほど折り返してホチキスで止めます。

表側にして上半分に山折りを二山作ります。

ホチキスで写真のように止めます。

下半分にも山折りを二山作り

ホチキスで止めます。

ゴム紐を22cmぐらいに切ってマスクの両側にホチキスで止めます。
(長さは自分で調整して下さい。)

これで完成♪

そこそこ良いでしょ?w

薄くて不安なら中にクッキングペーパーを折って入れたり、ガーゼとかを入れて使うと良いと思います。
でも、感染予防にはマスクより手洗いとうがいですよ!