本年もこのブログ「人生悠遊」を退屈凌ぎにご贔屓いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
鎌倉を舞台にした歴史や人物、寺社などを題材して面白おかしく紹介させていただきます。たまに脇道に逸れるかもしれませんが、見捨てずにお付き合いください。
ブログネーム「tabito (旅人)」は新元号である「令和」で一躍有名になった大伴旅人からつけたものです。✊ブログデビューは平成27年(2015)ころですが、それ以前から大伴旅人の歌がが好きでした。
大伴旅人の酒を讃(ほ)むる歌十三首から三首を紹介します。大酒飲み?大宰府長官の姿です。
340 いにしへの七の賢(さか)しき人たちも欲(ほり)せしものは酒にしあるらし
344 あな醜(みにく)さかしらをすと酒飲まぬ人をよく見ば猿にかも似む
349 生ける者遂にも死ぬるものにあれば今ある間(ほど)は楽しくをあらな
tabito2015