先日購入した激安スッテで仕掛けを作ってみた。がっ、仕掛け作りはスムーズにできたのだが問題はその収納。スッテを収納する仕掛け巻きも市販されているが結構なお値段。ましてや20セットも仕掛けを作ってしまったので、市販の仕掛け巻きを買ったら激安スッテの意味がなくなってしまう。そこで100均で部材を揃えて自作してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8f/7b4fc0173d9ab27a42fe914aa04dbe80.jpg)
100円のかな~りでかいカラーボードを購入して適当な大きさにカット。(今回は一番下の写真のMDケースに大きさを合わせた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/aabbff88d7713f21c12e340ba40f5b9a.jpg)
糸を巻く溝と、輪ゴムでスッテを固定する横の溝をマジックで書く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/20/ee6a1544d84d1d81e9c99022e4f61b28.jpg)
そのままカッターでカット。でっ、完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/83/f671dad859e08cc99e2f913b810ea7f7.jpg)
実際に仕掛けを巻いてみた。輪ゴムで横から固定しなくてもがっちり固定できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/8d35359d7d76b71acccbe0e8d5e7f83b.jpg)
厚紙で型をとったので大量生産!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/f25ef23c85024b53f636c96167286cc8.jpg)
あらかじめこのMDケースにぴったりと入る大きさで作ったので、当然ジャストフィット!4組の仕掛けが入れられ、このMDケースを何個か用意しサイズ毎などに分けて収納した。
まさにとっても『激安!』『簡単!』『使い勝手抜群!』とかなり満足な出来だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8f/7b4fc0173d9ab27a42fe914aa04dbe80.jpg)
100円のかな~りでかいカラーボードを購入して適当な大きさにカット。(今回は一番下の写真のMDケースに大きさを合わせた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/aabbff88d7713f21c12e340ba40f5b9a.jpg)
糸を巻く溝と、輪ゴムでスッテを固定する横の溝をマジックで書く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/20/ee6a1544d84d1d81e9c99022e4f61b28.jpg)
そのままカッターでカット。でっ、完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/83/f671dad859e08cc99e2f913b810ea7f7.jpg)
実際に仕掛けを巻いてみた。輪ゴムで横から固定しなくてもがっちり固定できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/8d35359d7d76b71acccbe0e8d5e7f83b.jpg)
厚紙で型をとったので大量生産!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/f25ef23c85024b53f636c96167286cc8.jpg)
あらかじめこのMDケースにぴったりと入る大きさで作ったので、当然ジャストフィット!4組の仕掛けが入れられ、このMDケースを何個か用意しサイズ毎などに分けて収納した。
まさにとっても『激安!』『簡単!』『使い勝手抜群!』とかなり満足な出来だ!