さて、先日16アルデバランBFSの軽量化のためにIXA 軽量カーボンスタードラグに交換したと書きましたが、実は軽量化をしたいというよりはI字系ルアー使用時の巻き取りフィールをスムーズなものにするために、より短い80mm長のハンドルに交換したいと思ったのが最初で、スタードラグはハンドルとセットだったものなんですね(^.^)
どうせハンドルを変えるなら軽量なIXA ハイパーオフセットカーボンハンドルがいいなと思ったわけです(^ω^)特徴としては大体純正ハンドルよりも5g前後軽量化ができるということ。たかが5gなんですが、リールの外側にあるハンドルが軽くなると実際のスペック以上に軽く感じるし操作性が上がりますね!
およそ5gの軽量化とクランク形状、そしてセラミックベアリングにより操作性や巻き心地は明確に向上します!
そしてクランク形状によりリールを巻く手が本体に近づくためよりスムーズな巻き取りが可能となります。そしてサワムラさんいわくキャストフィールやパーミング時の持ち重り感も解消するとかなんとか!?

かなり高価なカスタムパーツですが、その効果を考えれば決して高くはない!?
地味な点に思われるかもしれませんが、T-REX的にはノブに入っているのがセラミックボールベアリングだということもかなり大きな利点の一つだと思っています。純正とは比較にならない程ムダに延々と回り続ける感覚がとても大好きです(*^O^*)もちろん巻き心地にも大きく貢献しているはずです。
ノブはちょっとプラスチッキーな感じで好みが分かれるところかもしれませんが、T-REX的には嫌いじゃないです。こいつがかなり軽量なんですよね(^.^)そしてビジュアル的に格好いいところですかね(///∇///)

ノブは好き嫌いがあると思いますが、超高回転のベアリングは病みつきです(*^^*)
で、実際に使ってみて違うの!?ってとこですが、不思議と結構使用フィールが向上しているんですよね。。他社のカーボンハンドルもいろいろと使ってみましたが、正直ほとんど純正と変わらんな・・・といったところでしたが、KTFのハンドルは圧倒的に変化が感じられました!(*^O^*)

スプール、ハンドル、スタードラグ、カラーパーツとほぼKTF仕様となった16アルデバランBFS!機能UPはもちろんですが、やはりテンションアゲアゲなビジュアルも堪りません(///∇///)
ただ最大の弱点としては・・・あまりにもいいものなので、全てのリールに装着したくなる気持ちを抑え込む必要があるということですね(^^;
にほんブログ村
どうせハンドルを変えるなら軽量なIXA ハイパーオフセットカーボンハンドルがいいなと思ったわけです(^ω^)特徴としては大体純正ハンドルよりも5g前後軽量化ができるということ。たかが5gなんですが、リールの外側にあるハンドルが軽くなると実際のスペック以上に軽く感じるし操作性が上がりますね!

およそ5gの軽量化とクランク形状、そしてセラミックベアリングにより操作性や巻き心地は明確に向上します!
そしてクランク形状によりリールを巻く手が本体に近づくためよりスムーズな巻き取りが可能となります。そしてサワムラさんいわくキャストフィールやパーミング時の持ち重り感も解消するとかなんとか!?


かなり高価なカスタムパーツですが、その効果を考えれば決して高くはない!?
地味な点に思われるかもしれませんが、T-REX的にはノブに入っているのがセラミックボールベアリングだということもかなり大きな利点の一つだと思っています。純正とは比較にならない程ムダに延々と回り続ける感覚がとても大好きです(*^O^*)もちろん巻き心地にも大きく貢献しているはずです。
ノブはちょっとプラスチッキーな感じで好みが分かれるところかもしれませんが、T-REX的には嫌いじゃないです。こいつがかなり軽量なんですよね(^.^)そしてビジュアル的に格好いいところですかね(///∇///)

ノブは好き嫌いがあると思いますが、超高回転のベアリングは病みつきです(*^^*)
で、実際に使ってみて違うの!?ってとこですが、不思議と結構使用フィールが向上しているんですよね。。他社のカーボンハンドルもいろいろと使ってみましたが、正直ほとんど純正と変わらんな・・・といったところでしたが、KTFのハンドルは圧倒的に変化が感じられました!(*^O^*)

スプール、ハンドル、スタードラグ、カラーパーツとほぼKTF仕様となった16アルデバランBFS!機能UPはもちろんですが、やはりテンションアゲアゲなビジュアルも堪りません(///∇///)
ただ最大の弱点としては・・・あまりにもいいものなので、全てのリールに装着したくなる気持ちを抑え込む必要があるということですね(^^;