いやぁ~、最近虫系のワームがやたら増えましたね(^^;特に沈む虫系まで出始めたので、今やほとんどのメーカーが何らかの虫系ワームを販売しているんじゃないでしょうか。で、T-REXのお気に入りはやはりスミスさんのモッサなわけですが、近頃発売される虫系のワーム、特に沈む系の虫はほぼモッサのパクリなんじゃないでしょうか!?どう見ても同じに見えますよ!さらにはパッケージまで似ているような。。( ̄▽ ̄;)
で、本家のモッサも沈むバージョンを開発しているらしいけど、単にモッサの高比重バージョンではなさそうな予感ですかね。スッと沈むことを意識しているようなので、それに適した形状を目指すんじゃないでしょうか。でも確かに使いやすくなるとは思うんですが、今の形の沈みにくいものを沈めるからこそ釣れるという要素もあるのかもしれないし・・・こればっかりは魚に食わせてみてどっちが食うのかを試してみたいところですね(^^;
で、全然関係ないんですが、先日の釣りで怪しげなオモチャのようなルアー!?が枝に引っ掛かっていたので回収して持って帰ってきました。最初なんのルアーかわかりませんでしたが、調べてみたらダイワのキッケルキッカーだということがわかりました。う~ん、虫のようなカエルのようなルアーですが、まぁありがちな感じですね。でもやっぱり釣り場に持って行く時にエラストマー素材のものは場所を取るし気を使うから、あまり好きではないんですよね(^^;

釣りをしない人からしたらホント、魚を釣るものには思えないですよね。。値段もビックリでしょう(^^;

ティムコにも似たようなやつがありますよね。あれではだいぶ釣ったなぁ・・
にほんブログ村
で、本家のモッサも沈むバージョンを開発しているらしいけど、単にモッサの高比重バージョンではなさそうな予感ですかね。スッと沈むことを意識しているようなので、それに適した形状を目指すんじゃないでしょうか。でも確かに使いやすくなるとは思うんですが、今の形の沈みにくいものを沈めるからこそ釣れるという要素もあるのかもしれないし・・・こればっかりは魚に食わせてみてどっちが食うのかを試してみたいところですね(^^;
で、全然関係ないんですが、先日の釣りで怪しげなオモチャのようなルアー!?が枝に引っ掛かっていたので回収して持って帰ってきました。最初なんのルアーかわかりませんでしたが、調べてみたらダイワのキッケルキッカーだということがわかりました。う~ん、虫のようなカエルのようなルアーですが、まぁありがちな感じですね。でもやっぱり釣り場に持って行く時にエラストマー素材のものは場所を取るし気を使うから、あまり好きではないんですよね(^^;


釣りをしない人からしたらホント、魚を釣るものには思えないですよね。。値段もビックリでしょう(^^;

ティムコにも似たようなやつがありますよね。あれではだいぶ釣ったなぁ・・