さて、以前記したガード付きマス針。ネコリグでカバーを撃つには本当に最高で、マジ市販品は買っていないし使う気すらおきません(*^^*)で、最近研究しているのがちょっとした障害物程度なら攻められるダウンショットリグなのですが、これまた適したフックが売っていない・・・なきゃ作るっしょ!というわけで試作してみました(#^.^#)

ちょっとした手間で使い勝手が上がるなら、マジ市販品は使えませんよ(;´Д`)
具は以前に記したカルティバのS-55Mですが、こいつにガードを巻いてみました。まぁ、こいつをチョイスした理由は単にダウンショットリグで使えそうな縦アイ仕様のマス針が他になかったからなんですけどね(;^ω^)ただ、ややネムったシェイプは根掛かりしづらく、やや太めの軸はベイトフィネスタックル位なら対応できそうです。

正直大きめのアイやネムったポイントに不安は残りますが、こればっかりは実戦で使ってみないと何とも言えませんね(^^;)
サイズ的には#10・8・6・4を所有していますが、使うワームとシチュエーションを考えて、#10・8はシングルガード、#6・4はシングルガードとダブルガードを巻いてみました。が、あくまでこれは暫定的で、使用してみてもしフッキングに支障がないようだったら全てダブルガードにしてしまいたいし、掛からなければ全てシングルにせざるを得ないかもしれません。


大きいサイズはダブルガードに。硬めで短いガードなので、ちょっとしたカバーならクリアしてくれそうです(^^♪
いや、形状からもしフッキング率が悪ければこの企画自体ボツとなり、S-55Mはノーガードだけで使うようになるかもしれませんがね(;^ω^)


小さいサイズはシングルガードにしてみましたが、やはりこれだと少し心もとないですね(^^;)