goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りバカはただのバカ!

崖っぷち人生を送るT-REXの釣りブログ

2015年 第22戦 徐々にステップダウン!?

2015年11月06日 17時51分19秒 | ワカサギ
 ワカサギダム 2015年11月4日(水) 5:30~17:00

天気:晴れ 気温:7~19℃ 水温:16℃ 風:2~3m 水位:満水 水色:ほぼマッディ

 そんなわけで今回もワカサギ釣りです。ワカサギが2回目の友人と一緒ですが、タックル一式を揃えてくる気合いのいれよう(^.^)なんとか釣れるといいんですが・・・

 いつものようにまだ真っ暗なうちに一番到着&出船準備。最重要の朝イチをとらえるべく魚探をかけますがなんだか魚探の調子が悪く画像に信憑性がない┐('~`;)┌

 そんな状態で魚影を求めてグルグル回るが全然いいスポットにたどり着かない。そうこうしているうちにすっかり日も昇り、貴重な朝マズメを逃してしまった( ̄□||||!!

 ただ走り回っているわけにもいかないのでわずかな反応に仕掛けを下ろすもやはりポツリポツリと釣れる程度…

 今回も水深20m以上の7~8mラインの中層が良かったが、どこでもそのラインにうっすらと反応がでるので絞りこむには至りませんでした。

 朝は猛烈な寒さでしたが、そのうち日がでるとジリジリと暑くなりますます魚影があっても食わなくなってしまいました。

 しかし移動を繰り返しているうちについにいいスポットを発見!昼2時過ぎでしたが連チャンモードに突入!今まで流し釣りでしたがここで初めてアンカリング。

 特に良かったのは水深9mのボトムと、群れが回ってくると7mラインの中層が良かったので、通常はボトム狙いで群れが来たら仕掛けを少し上げる釣り方がはまりました。

 こりゃ夕マズメはさらにヤバイなと思っていましたが4時を過ぎる頃から魚影が映らなくなり釣れなくなってしまいました。

 再び周辺を魚探掛けするも結局いい群れに遭遇することもなくポツポツ拾って終了となりました。

 今回は朝・夕マズメを外してしまいうまく数を伸ばすことができませんでした。しかし本当にいいスポットにはまれば他では食い気がない時でも釣れる場合があることを学びました。

 結果的には312匹と過去最低の釣果となりましたが、友人も100近く釣れたのでまぁ良しとしときますか!(笑)

 しかし経験を積んで徐々にレベルは上がっているはずなのに釣行ごとに釣れる数が減っているのはこれいかに!?(^^;)

ってまた写真1枚も撮っておらず・・・。しかもすでに人にお裾分けした後だし(・_・;)

ワカサギ 312匹

 ・ クリスティア ワカサギ CR PT + 先調子32SS + PE0.2号 = マルチ1.0号・1.5号 5本仕掛け 5g
 ・ クリスティア ワカサギ CR PT + 先調子32SSS + PE0.2号 = マルチ1.0号・1.5号 5本仕掛け 5g

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の臭い消し釣具にシュッ!

2015年11月05日 23時29分01秒 | 便利グッズ
 バス釣りにおいてはほとんど気にならないが、他魚種の釣りで最も深刻な問題の一つに『臭い』の問題がある。

 これは釣り餌や釣れた魚を触ったりすることで釣具やクーラーボックス、果ては車から自分自身までが激臭にさらされてしまう大問題だ。

 しかもこれが洗ってもなかなか落ちず、ましてや洗えないものなどは暫くその臭いに悩まされることとなっている。

 そんな悩みもこれで解決!?なものが販売しているのは知っていたがなかなか購入までには至らなかった。

 しかし最近のワカサギ釣行の頻度からどうしても欲しくなってしまいついに購入した。それが『魚の臭い消し釣具にシュッ!』だ。

こんなに小さいの!?と思ったが2Lのぬるま湯に溶かしたところ色・匂いなどからして濃度は十分そうだ。

 どんな理屈なのかはよくわからんが、消臭・防錆・抗カビ・抗菌・帯電防止・ワックス効果があるらしい!?ほんまかいな!?そんな魔法のようなものがあるの!?とは思いつつ騙されたつもりで入手した。

 商品はいかにも怪しい白い粉末が小袋に入っている。これを2Lのぬるま湯で溶かして使用する。大きなメーカーで似たような消臭スプレーもあるがそちらは容量も少なく高い。釣具にシュッ!は2Lで500円なのでかなり割安ではあるが果たしてその効果は…。
 
2Lペットボトルからクーラーボックスなどの大きなもの用に霧吹きに、タックルなどの小さいもの用にスプレーに入れ替えた。さらにケチって水を1/3加えて濃度も薄めた(笑)

 次回ワカサギ釣り釣行の片付けの時にでもその効果を試してみたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする