躰道シーラカンスの整体体操

躰道を人生の道連にできるよう、健康体力の保持を願い「谷式健康体操」は、45年前初代祝嶺先生より許可、考案 20年で集大成

躰道シーラカンスの整体体操 No.114

2014-01-17 | 健康法 整体体操

今年 1月 14日早々に特別依頼された、狹山市水富公民館主催の健康講座、受講生 35名程の参加で実施
講義は健康のための三大要素、栄養、運動、休養について詳しく話し、又、生活習慣の大切さを認識し実践する事により、予防医学に繋げて行かなければならない事を話す。

介護保険料金は年々多くなります、若い世代の子供達に迷惑を掛けないよう一人一人の精進を促す。
体操は骨盤の整体体操、歪みは骨盤のズレと骨盤を整えるインナーマッスル(小腰筋)のトレーニング。
自分で出来る仙腸関節の整体体操と骨盤低筋の強化、左右の脚で大地を踏み締め、ホルモンのバランスを整え、若さを保持するための正常歩。

2時間の講演は短かく感じた。受講者の中では、早速サークル結成の話しが出ていたが日程が取れない残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする