総勢9人で食事会をしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/d3b61dbca91a037efae75eb773f4113e.jpg?1582340115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/d84d136fd62b2d3d9a50acd74a4d8529.jpg?1582340115)
大海老と野菜炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/fa89d9e2f9188341ac7ea93562e33e4f.jpg?1582340115)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c9/75df4a5272e2d4ebe885a25e1323e760.jpg?1582340117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/687ca89b7d477dff705134d7882505b9.jpg?1582340617)
ロイヤルパークホテル東京「桂花苑」です。
私達夫婦と長男家族 長女家族です。
4月から長男家族がアメリカに転勤になるので
ちょっとした思い出作り…のつもりでしたが。
ホテルに予約をしたのが1月中旬ぐらいでしたから
まさか新型コロナウィルスがこんなに大騒ぎに
なるなんて思っても見ませんでしたよ。
少し不安はありましたがそれぞれ 車で移動して
駐車場からホテルレストランに直行。
レストランは個室を予約したので
そこでゆっくり食事という事になりました。
前菜盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9f/d3b61dbca91a037efae75eb773f4113e.jpg?1582340115)
干し貝柱と海藻麺入りフカヒレスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/e53bf4e85451c33ce54f416451a2c817.jpg?1582340115)
白身魚の葱生姜蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/e53bf4e85451c33ce54f416451a2c817.jpg?1582340115)
白身魚の葱生姜蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/d84d136fd62b2d3d9a50acd74a4d8529.jpg?1582340115)
大海老と野菜炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/fa89d9e2f9188341ac7ea93562e33e4f.jpg?1582340115)
和牛の辛味炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c9/75df4a5272e2d4ebe885a25e1323e760.jpg?1582340117)
料理長おすすめ炒飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/521ac0d13bdec3d2d85f82064a182cb6.jpg?1582340117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b6/521ac0d13bdec3d2d85f82064a182cb6.jpg?1582340117)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/bcdcfc94186845eb0936e543b5a1b2fb.jpg?1582340118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/bcdcfc94186845eb0936e543b5a1b2fb.jpg?1582340118)
フカヒレスープは全員が美味しい〜
全体にやさしい味で 美味しかったです。
量が少ないかなーって思いましたけど
若い人達も 十分みたいでしたね。
まだ幼児の孫には「子供用中華プレート」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/687ca89b7d477dff705134d7882505b9.jpg?1582340617)
とにかく よく食べて 沢山話をして
楽しい時間を過ごしました。
今は神奈川県に住んでいる長男家族ですので
行こうと思えばすぐに会いに行けましたが
アメリカじゃそう簡単にはいきません。
やっぱり 少し寂しくなりますね。
アメリカでも 楽しく 充実した日々が送れるように 祈ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます