![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
先日の第4日曜日「一乗院骨董市」に行ってきました。
茨城県那珂市飯田1085番地
029(298)0533
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/59/e45c5d79de9f6b29973dd65e5c982faa.jpg)
入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/a3f922ab0da915c84376b5078d250747.jpg)
「骨董市」といってもフリーマーケットもあり
野菜、お弁当、惣菜、冷凍食品、なども売っています。
私も 朝食用に焼きおにぎり、稲荷寿司、新じゃがの煮物、
切り昆布の煮物、を買いました。境内に小さな休憩所があるので
そこで 腹ごしらえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/0eac071858458cf042ae29f4946032d8.jpg)
何を売っているかわからない店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c0/e969326ff8da88ff50ee9db2fa521af9.jpg)
主にガラス瓶を並べている店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/54b0a4911597d6d4223487e33eae370a.jpg)
手作りの木工品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/9479817e5e18e70cae0bcc394ccdacb7.jpg)
山野草の鉢物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5a/e216b6eb74b53ad92b2ae37194b82778.jpg)
品物も並べてなくて トラックからおろしたままの商品。
古い写真などもありました。
もちろん 古い着物や数万円の値がついたお皿、なども
売っていました。
一般の人やプロの人たちのお店が たくさん出ていて
あっという間に時間が経ってしまいます。
また来月も行きたくなりました。