![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日あたりから やっと暑さが峠を越したようです。
今年も「人間ドッグ」に行ってきました。
35歳から始めましたから もう十数回めになります。
前回ぐらいから 聴力や視力の数値が落ちたりして
え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
老化現象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
前回は 新しく始まった「肺がんCT検査」を
何気なく受けてみたら 影が見つかり「再検査」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
再度 CT検査を受け一応「異常なし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
ということになりました。
ということもあり 今年もCT検査を受けたり
婦人科検診も追加したりと 結局全部終わったのは
PM2時を過ぎていました。
私が検診に行っている病院は 総合病院の「検診センター」で
毎日100人ぐらいの人が受診しているそうです。
水曜日と金曜日が女性の日で 朝8時ぐらいから
受付が始まり すぐに検診が始まります。
中央が待合室になっていて 放射状に各検査室が並んでいます。
私達は 案内の方の指示で あちらこちらと 各部屋を移動して
検査を受けます。
大体 11時頃には終了し、別室に昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
やっと そこでお茶やコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
でも バリウムを飲んだばかりですから 何を食べても
美味しくはないですよね。
12時30分から医師との面接があり 検査結果の説明があります。
そのあと 希望者だけ婦人科検診です。
とにかく 疲れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
毎年 思いますが 元気でないと「人間ドッグ」はできません。
今年も 具合が悪い所が無く「人間ドッグ」が 受けられた、
と自分の健康を 再確認する一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)