![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
もう2月も半ばを過ぎ、今年もだらだらしているうちに
一年が終わってしまいそうな感じ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
一月は 目いっぱい遊んで 美味しいものを食べ コンサートに行き
歌舞伎を見て 本を読み ついでに2度目の「眼に注射」も。
その中でも
やっぱり圧巻だったのは「中島みゆきコンサートツアー2010」かな~。
1月12日「東京国際フォーラム ホールA」
私と同じ年代の人が多かったです。
私は 娘と行ったのですが ご夫婦の方が目につきました。
始まる直前の妙な静けさ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
固唾をのんで みゆきさんの登場を待っている雰囲気、
本物の「中島みゆき」の歌を聞かせていただく・・・そんな感じかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
みゆきさんの最近の歌はあまり聞いていなかったので
半分以上が知らない曲でしたが、知っている曲が流れだすと
口ずさみたくなりました。
「二隻の舟」「しあわせ芝居」「銀の龍の背に乗って」「時代」「悪女」「たかが愛」
どれも 素晴らしかった。
特に アカペラで「今はこんなに悲しくて~」と歌いだした瞬間は涙が出そうになってしまった。
この歌を生で聞けるなんて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
これだけで 来てよかったと思ってしまったくらい。
一つだけ残念だったのは 会場が広いためか
みゆきさんの歌う歌詞がはっきり聞き取れなかったこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
特に前半は ちょっとイライラ、がっかりしてしまいました。
でも また機会があったら 絶対行きたい、何度でも行ってみたいですね。
今でも 余韻に浸っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_snowman.gif)
朝からとても寒い一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
1月の終わりごろに いつもの仲間と「新年会」を兼ねた食事会で行ったお店です。
「然林房」
茨城県水戸市見川3-695
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/00/fd9204f3237561977c20731e09c22a95_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/3e/8cb5ba6756030e0f50cfd3a71318a3eb_s.jpg)
8畳ぐらいの 床の間付の和室に通されると お茶とお干菓子が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/3e/8cb5ba6756030e0f50cfd3a71318a3eb_s.jpg)
お料理はこの様な「引出箪笥」に入ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/27/0373c8feff784c66a7fa8638661ffa50_s.jpg)
入っていたものを全部出してみると こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/4f/7c33bccf6de93e728f7d39fee9a5aabc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/a7/109eff19e72e49e17731131614231bc1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/04/8e8df382ec02ae6097875904e4ec8566_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/5c/38d98a92382f5a03cff70aa4d343d289_s.jpg)
見た目もきれいで もちろんお味も美味しかったです。
一品ずつ お給仕されないので ゆっくりとくつろいで 話もはずみますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/3d/60aa741be18c45e4384c13fa5b5133c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/b1/cedaf77762edc225bfa29218fad28ef6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/b5/af0395f0fd4647790c161887b2406597_s.jpg)
お造りと季節のものは ちょっとしてから 運ばれてきました。
「筍のグラタン」は最高に美味しかったです。
この時季に もう「筍」が食べられるなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
最後は水菓子(苺)でした。
このお店は 完全予約制で なかなか予約が取れないということでした。
早くから 予約を入れて誘ってくれた友達に 感謝です。
今年も この食事会は 続けますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)