taimuのひとり言

毎日の生活の中で感じた事を 徒然なるままに・・・。

「ALWAYS 続・三丁目の夕日」

2007-12-09 17:35:08 | 映画


 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を観ました。
 今年 9本目です。

 前作に なぜかすご~く感動してしまった私
 続編ってどうなんだろう
 期待はずれだったら がっかりなんて考えていて・・。
 先日 会った友人が 「良かったよ」って言ってたので
 安心して 観にいきました。

 始まってからの3分の1ぐらいまでは
 ちょっと 退屈で・・・
 でも後半は ほんとに良かった
 
 特に 前作で とても気になっていた 
 茶川とヒロミの恋が実り ほっとしました。
 何故だか この映画に関しては
 登場人物一人一人に 思い入れが強くて
 どの人の行く末も 気になってしょうがありません。
 ですから この2人が最後には結ばれ
 淳之介と3人で家族として 生きていく結末には
 ちょっと ウルウルしてしまいました。

 この映画は 年代によって 見方が違うかも知れませんね。
 私は うっすらと昭和30年代を知っていますので
 映画に出てきた「洗濯機」も経験済みでなつかしかったです。

 私の両親は「鈴木オート」の社長夫婦ぐらいの年代ですから、
 一緒に行った母は 次々と当時のことを思い出したのか
 帰りの車中では しゃべりっぱなしでしたよ。
 
 やっぱり 観終わったあとに 心が温かくなって
 優しい気持ちになれる映画が いいですね。 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿