高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

玉ねぎを干す

2021年06月23日 16時56分53秒 | 畑作り
玉ねぎを干す理由

ビギナーズラックで沢山取れ過ぎた玉葱、沢山出来たとばかり喜んでも居られない。このまま置いていては腐ってしまう。
そこで、師匠に聞くと、「風通しの良い所につるしておくと良い」と、教えて頂いた。




早速、軒下に竹竿を作り、それに吊るしてみた。

1,栄養価が増す
干すことにより、玉ねぎの成分の一種ケルセチンが増加します。
ケルセチンはポリフェノールの仲間で、その高い抗酸化作用により体内の活性酸素を取り除いてくれます!
ケルセチンの抗酸化作用により、期待できる効果には5つある。
・血流の改善 ・動脈硬化予防 ・関節痛の緩和 ・ダイエット効果 ・血糖値を下げる

2,旨味が増す
玉ねぎを干すことにより、甘味・旨味が強化されます。
これは、干すことによって野菜に含まれる水分が減り旨味成分の濃度が高くなるためです。

3,保存が効く
野菜が腐る原因の一つが水分。
野菜を干すことにより水分をとばしてしまうので、結果、傷みにくくなり、保存が効くようになる。

これで、しばらくは大丈夫だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする