高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

四日目五日目

2024年11月17日 18時21分00秒 | 旅行

サンミゲル・グアナファト

昨日のティオテワカン熱気球の旅に続いて、もう一つのハイライト
「【魔法の町】サン・ミゲル・デ・アジェンデ&グアナファト&ケレタロ 1泊2日観光ツアー 世界遺産のコロニアル都市を巡る<混載/英語ドライバー/メキシコシティ発>
というツアーに参加した。
朝八時にホテルでピックアップ、流暢な日本語を話すメキシコ人のガイドさんが迎えに来た。運転手のホセさんを紹介されて車に乗り込むと、今回のツアーは私たち二人だけの貸し切りツアーであった。
高速道路を飛ばして、一路 サンミゲル・デ・アジェンデに向かう。片道3〜4車線の道を100キロ以上のスピードで走るのだが、右に左にビュンビュン飛ばしてくる。そんな中、歩行者が居たり、自転車がグループを作って走って居たりと、驚かされる。
三時間ほどでサンミゲルアジェンデに到着。
1800年代のコロニアル建築の街並みはカラフルで美しい。




次に向かったのは、中世都市グァナファト。メキシコに数ある中世都市の中でも一番美しい町だ。夕方に着いたので、一旦、ホテルに荷物を置いて、市内が一望出来る丘に登る。
まるで宝石をばら撒いた様な美しい夜景が見える。


その夜景が見えるレストランでディナーを取り、ホテルに戻ったら、もうクタクタだった。

旅に出ると、一日10キロくらいは歩くことになる。

翌日、午前中はグァナファトの市内探索、標高2000メートル、坂が多いので、少し歩くだけで息が上がる。
市場、教会、記念碑・・・・カトリック教徒では無い私達からすると、だんだんと飽きてくる。
昨日見た、夜景の見える丘にもう一度上がり、今度は昼のグァナファト!
夜景に勝るとも劣らない、実にカラフルな景色だ!


昼からは、ケレタロに移動。此処もコロニアル様式な街並みが広がる。
古代ローマ時代の水道橋を真似て作られた水道橋が、街のシンボルになっている。
昼ご飯を食べたのだが、メキシコ料理は結構量が多いので、食べきれない位出てくる。毎日食べていると、そろそろサッパリした食事が取りたくなる。

ケレタロを出て、メキシコシティに向かう、約二時間半のドライブであったが、ドライブ中はほとんど寝てしまって居た😅


貸し切り旅行だったので、ガイドさんの良し悪しで全てが決まると思うのだが、今回、私達を案内してくれたセサルは大変親切で誠実なガイドさんだったので、良い思い出を作ることが出来ました。
二日間のドライバーはセサルのお父さんで、いつも朗らかに何とも可愛い人だった。

二日間ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコ旅行 箸休め

2024年11月17日 08時27分00秒 | 旅行

役に立ったもの
旅行中に本当に役立ったもの。
やはり一番は、翻訳アプリです。私はディープルというアプリを使っているのだが、世界の殆どの言語に対応している。
今回はメキシコ🇲🇽なのでスペイン語、スマホに向けて話せば、すぐにスペイン語に変換される。それを相手に見せればOKだ!反対に、相手にスマホに向けて話して貰えば、日本語になっている。
メニューや説明文でも、カメラで撮影すれば、翻訳されて見ることが出来る。Google翻訳も同じだが、ディープルの方が、翻訳の精度が良いらしい。

次に良かったのは、「お尻セレブ」というウェットティッシュだ。普段ウォシュレットに慣れてしまった私達にすれば、海外のトイレにはウォシュレットは付いて居ないので、乾いたトイレットペーパーで拭くのが下手になって居る。お尻が退化して居るのかも(笑)
この「お尻セレブ」は、トイレに🚽流す事が出来るので、非常に助かった。


次に良かったのは、海外のお菓子は大体が大味のものが多い、それに思って居た味と違う事がままある。何日も海外に居ると如何しても日本の味が欲しくなる。
今回も何種類かのお菓子を持って行って居たのだが、その中で一番美味しかったのが、「岩塚の黒豆割りせん」だった。


黒豆煎餅🍘という商品があるのだが、それの割れたところの規格品外というわけでは無く、あえて割ることで醤油を染み込ませた商品だ。
本当に美味しい、これからは海外に出る時は必ず持っていこうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする