高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

長竹の油抜き

2024年11月24日 10時21分00秒 | 竹細工作業工程
メキシコ🇲🇽旅行から帰って、半月間溜まった仕事に追われて居ます。
そんな中、長竹の油抜きをしました。
今回は、工房オンセの卒業生で、九重町で「吉田竹物」という工房を構えて活躍している吉田君の長竹で実験です。😅

直径30センチ、長さ4.5メートルの釜です。火を点けて、上手く火が回るのか?やってみないと分からないのですが、計算通り、下で炊いた火🔥は、U字溝を通って上の煙突に吐き出され、280リットルの水が沸騰しました。




お湯が沸騰してからソーダ灰を入れ、長竹を入れて行きます。
今回は五寸竹を一束(8本)づつ入れる事にしました。
最初はほぼ満杯に近いくらい水を入れて沸かしたのですが、竹を入れた分量が増し、熱湯が吹きこぼれて来ました。




湯で上がり引き出す時は、竹の浮力で浮き出て来ますので、一本づつ引き上げ拭いて行きます。この部分はそれ程難しい事ではありません。

約三時間ほどで、40本の長竹の油抜きが出来ました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事、帰国。

2024年11月24日 10時19分00秒 | 旅行
九日目

空港のアメリカンエアラインのカウンターで、チェックインをする。
今は大変便利になっていて、パスポートを出しただけで、
メキシコ→ロス→羽田→大分
のチケットが出て来た。
此処でスーツケースを預けて、カウンターの係員に
「荷物は最終目的地の空港に届くのか?」と、聞いて見ると、
「荷物のタグ🏷️は、大分までで、出ますが、ロスで一度ピックアップしなければならない」と、教えてくれた。

なるほど、納得。納得。

約四時間のフライトでロサンゼルス空港に到着。まず、イミグレーションを通り、スーツケースを受け取り、もう一度、荷物を預け直した。
その後、検査犬🐕が居るところを通り、手荷物検査を通過する。


これでやっと、フライトゲートに向かう事ができたのである。

そもそも、
ロサンゼルス空港では、入国者でも、乗り継ぎ者でも、全ての人が、一度入国手続きをする為、自分で荷物を取りあげ、再手続きをしなければならなかったのだ。
初日の羽田空港からロスに入った時も、本当は自分で荷物の手続きをしなくてはならないのに、やらなかったのが原因で、スーツケースが他の空港に行ってしまったのでは無いか?と、思えて来た。
海外の空港で乗り換える時は、やはり乗り継ぎ時間に、余裕を持って4時間くらいは確保して置いた方が無難である。
良い教訓になった!

ロサンゼルス空港では、19時着で、出発🛫が23時なので、余裕を持って対応することが出来た。

翌日、朝6時に羽田に🛬到着。やはり、此処でも一旦荷物をピックアップして、税関を通過して外に出て、改めて、日本航空乗り継ぎカウンターに荷物を預ける必要がありました。

面白いもので、海外に居る時は、夫婦の意識が外に向けて神経を尖らせて居るので、ほとんど喧嘩は起きない!
ところが、日本に着いたら、対外的には安心感が出るため、その分矢印が私の方に向いてくる。些細なことで神経を逆撫でされるようだ😢


まぁ、無事に帰国出来たことに感謝です。
あとは、大分空港に飛ぶだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする