お客様からのご注文で、六つ目の篭を作っています。
「編み目が細かい六つ目で、それでいて耐久性のある実用的な篭」と、いうオーダーです。
全体のサイズは指定されています。
まず、網ヒゴの太さと厚みを決めなくては為りません。
短いヒゴで、少し編んでみます、それで、どのくらいの編み目の大きさになるのか?検討を付けるのです。
今回は、巾2.5ミリ、厚さを0.4ミリで試しヒゴをとってみました。
しかし、0.4ミリでは、編み目が少し大きいのです。これでは全体が指定の寸法に為りません。
今度は、厚みを0.35ミリに少し薄くして編みなおしてみると、ちょうど良い大きさになりそうです。
本番の編みヒゴを取り直し、制作に掛かります。
試作に使った短いヒゴも無駄にはしません。
小さい篭を幾つか作りました。
底編みが出来たら、今度は起こしです。ゆっくりしたカーブを出すため、手で癖を付けて、立ち上がりを編み上げていきます。
一つ一つの編み目をしっかりと揃えていけば、歪むことは無いのですが、編み目が細かいので、微妙なズレを来にしながら立ち上げていきます。
全体が立ち上がった所です。綺麗に編まれた篭は美しいですね。
つづく、
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!
ワンクリックありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます