「竹鈴」。以前ブログで紹介した竹鈴。小さな鈴の中に隠された大きな物語があるのだが。しかし、一つ180円でレジに走るのは大変なので、売り方を変えた。3色あるので、三つまとめて透明袋に入れてセット売りすることにした。1ケ180円だが、3ケ500円にした。結果は断然この方が売れる。
売り方と言うものは実に多彩で奥が深い。竹業界もどんどん衰退しているが、その中で生き残って行く為には、何を作り、どの様に売っていくのか?絶えず考えていかなくてはならない。
伊勢丹の若い社員さんに面白いことを聞いた。彼女は高卒で伊勢丹に入り、3年間の見習い研修中だ。小熊のような?セントバーナードのような?雰囲気の子だ。彼女が「私、体温が高いからいつも眠いんです!」と言う。「へぇー、体温が高いと眠くなるの?」「そうですョ。赤ちゃんは体温が高いからいつも寝てるでしょ。赤ちゃんは眠くなるとぽかぽかと暖かくなるの!」と言う。本当かな?と思いつつ、そう言えば私も妻からいつも、「手が暖かい」とよく言われるが、その通りで、私は人一倍眠気が直ぐ来てしまうのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます