高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

浦和競馬場

2009年05月04日 07時31分09秒 | 出張

やはり、ゴールデンウィークの行楽地は凄い人手のようだ。朝のニュースを見ていると、高速の渋滞、「普段だったら3時間でいける所が、10時間掛かった!」とか「ディズニーランドの6時間待ち」など、何処もかしこも、日本人は同じ行動を取りたがる。

昨日は、工芸のメンバーが揃って近くの中華料理店で打ち上げ。鹿児島チームが元気良く、薩摩切子・つげ櫛・錫器・屋久島硯も居る。次が大分で、下駄屋・パール・と私、長崎から鼈甲とみんなで飲んで食べて、ひと時の息抜きである。

54_001 今日の朝歩きは、初めてのコースを選んでみた。浦和駅東口から東に東に。しばらく行くと大きな建物が目に付いた。浦和競馬場だ。ここは競馬が開催されていないときは、市民の憩いの場所として開放されているようだ。競馬場の中に、犬を連れて散歩をしている人や、ジョギングをしている人……。

54_002 54_003 私も、馬の気持ちになって、1周ジョギング、その後1週を歩いてコースを回ってみた。砂場の様な細かい砂が敷き詰められている。幅20メートルほど、1周約1200メートル。久しぶりに気持ちの良い汗をかいた。今回の競馬場コースはこれからも、私のお気に入りに登録していこう!

竹工房オンセ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浦和伊勢丹 3 | トップ | 浦和伊勢丹 アラカルト1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

出張」カテゴリの最新記事