武田建築設計室の昨日今日明日

小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?

洗面化粧台の蛍光灯をLED蛍光灯に

2023-01-09 11:04:11 | きょうの出来事

洗面化粧台の蛍光灯

 先日より蛍光灯が点けていると時々チラチラと光が安定せずそのうち消えてしまいます、明らかに寿命を迎えている状態(20年くらい使っている)。お店へ蛍光灯を買いに行きました。・・・LED蛍光灯(?)が有ったので説明を読んで買おうとレジへ、ところが店員さんが「器具が寿命を迎えるともうこのLED蛍光灯が使えなくなるのですが、よろしいですか?普通の蛍光灯を買った方がよろしいのではありませんか?」と意味不明な説明を何度もしてきます。「自分は自宅の洗面化粧台に使うので良いです」と言ったのですが、「以前買われたお客様が、使えなくなったと苦情を言いに来たことがあったそうで(しかも何件も)、このような説明をしているそうです、・・・若干不安になりましたがそのまま購入

 自宅の洗面化粧台に早速取り付け、結果は大正解で点灯も早く明るさも十分以上で大満足でした。しかも消費電力も少ないので文句なしです。

                 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホームセンターへキャットフ... | トップ | 年末の神明社のかがり火 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

きょうの出来事」カテゴリの最新記事