ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
武田建築設計室の昨日今日明日
小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?
車の屋根がベッド
2011-06-30 10:03:58
|
きょうの出来事
事務所の駐車場の車の屋根で野良ネコが寝ていました。最近見かけるようになったネコですので、捨てられたのか・・・。写真を撮ったら驚いて逃げていきましたが、この暑い時期なんとか生き延びてくれると良いのですが。
コメント
一進一退・・・とにかくガンバレ!
2011-06-29 14:26:03
|
きょうの出来事
汚染水浄化システム(インターネットニュースより)
とにかく評判の悪い装置です。ですが500億円以上かけてしかも超短期間での設置を考えると不具合が出ている現状はある程度やむを得ない試行期間と考え、とにかく頑張って運転していって欲しい。汚染水のこれ以上の発生を抑えなくては前に進みません。京大の小出先生がある番組で言っていましたが、この汚染水問題の処理が一番大事で先生は大型タンカーへの移送を主張していました。確かにタンカーへ移送していたら今頃は次の段階へ進んでいたかもしれません、でも汚染水処理を行うと決め進んだわけですからどんなに不具合が出てもこの装置を動かすしか無いのです。作業に当たっている方々には本当につらい毎日でしょうが、もう少し希望が持てる所まで・・・よろしくお願いいたします。
コメント
ついに150円・・・
2011-06-28 10:05:15
|
きょうの出来事
何とか140円台だったガソリン価格が150円になりました。上昇ペースが一気では無かったので、それほど抵抗感は有りませんでしたがずいぶん高いですよね!妻はハイブリッドのプリウスに乗っていて月1回給油するかしないかなのであまり気にしていませんが、私は事務所の車に給油している為気が気でなりません。事務所の車もハイブリッドやEVにしたいな~。
コメント
隣にビル・・・がくぜんとした・・・?
2011-06-27 10:55:01
|
きょうの出来事
(インターネットニュースより)
「想定外の事態。発電量が減ると知って、がくぜんとした」と15年前に太陽光パネルを設置した主婦が怒っている・・・。との記事を見ました。確かに隣の敷地に何が出来るか、またいつ出来るかは分かりません。ですがだからといって隣の建物に文句が言えるんでしょうか?だとしたら先にパネルを設置した方が勝ち・・・みたいなことになってしまいます。建築基準法の下で私たちは設計をしています、さらに先に設置した太陽光パネルや風力発電機の影響まで考慮しろと言われては・・・もうお手上げです。太陽光や風力を使う環境にやさしいエネルギーはすばらしいですが、当然将来の見通しをしっかり立てて設置して欲しいのですが。
コメント
ビアガーデンで馬鹿騒ぎ
2011-06-26 09:50:48
|
きょうの出来事
場所を変えて錦のお店で
今年新たに開店した名古屋駅前の柳橋ビアガーデンに行ってきました。お得意様がお店の施工に関わったと言う事で、みんなで150名という大所帯での・・・どんちゃん騒ぎの2時間でした。その後我々だけで移動して中区錦のお店でまたまた大騒ぎ・・・。大変な夜となってしまいました。次の朝、携帯電話は無くすは傘は無くすは 所員は飲み過ぎでダウンするはで次の日も大変な事になってしまいました。・・・がたまにはこんな事も良いのでは!
コメント
まだこんな落書きをするバカ者が・・・
2011-06-25 10:15:24
|
きょうの出来事
まだこんな落書きをするバカ者がいるのかと思うと本当に情けない気持ちです。国道沿いの建物のシャッターに書かれた落書きです。名古屋市内の建物の写真ですが、一宮でも同じような落書きが見られます。一体どんな気持ちでこういったことをするのか全く分かりません、絶対に止めて下さい!
コメント
中高層建築物の標示板設置
2011-06-24 10:09:10
|
きょうの出来事
春日井市内に建設する共同住宅の建築をお知らせする標示板を設置しました。昨日は大変蒸し暑く外に立っているだけで汗が噴き出る一日でした、天気予報ではくもり時々雨と言っていたのですが現地に着いたらかんかん照りの快晴でした。施工業者の若い社員に手伝って貰い無事標示板の設置は完了しましたが、本当に暑い時間でした。
コメント
タマと故リョータ
2011-06-23 10:17:01
|
きょうの出来事
最近のタマは写真のように玄関の下駄箱の上に居る時間が長いです。ちょうど窓が有り、少し開けてあるので風が入って居心地が良いのでしょうか?。以前居たシェットランドのリョータの写真が下駄箱の上に置いてあり、ちょうどその前に座っています。リョータが生きていたときをタマは知っているので懐かしく思っているのかも知れませんね。
コメント
労働保険の更新に行ってきました
2011-06-22 10:13:03
|
きょうの出来事
労働保険の更新時期と言う事で、栄の愛知労働局に行ってきました。あいにく席が埋まっていたのでしばらく待ちましたが、特に混んでいたわけではないのでスムーズに手続きは終わりました。今年もこういう時期になったんですね、もうすぐ夏です。
コメント
ipad2が我が家に
2011-06-21 10:06:39
|
きょうの出来事
父の日の日曜日に我が家にもついにipad2がやってきました。一応子供達から父の日のプレゼントと言うことで正直ビックリするやら感激するやらでくちゃくちゃの顔になりながら、箱から出しました。ところが説明書が無い、わずかメモみたいな紙が一枚のみ・・・何とかパソコンに繋いで登録完了 やっと電源が入りました。まだ無線LANに繋いだだけですので使用した感想は今度にしますが、とても操作感は良いです。妻と一緒に台所に置いて使いたいと思っています。ありがとう!
コメント (1)
押すだけの香取が便利
2011-06-20 09:39:31
|
きょうの出来事
電気香取でも無く、渦巻き香取でも無い”押すだけ香取”が昨年より発売されています。我が家でも事務所でも使っていますがとても便利です、しかも気軽に場所(部屋)を替えられるので大変重宝しています。宣伝通り電気も電池も火も必要無いので取り扱いも簡単です。ただ真夏などは窓を開けて風を入れますが、殺虫成分も一緒の流されてしまうので・・・今年のように節電で扇風機を多用する場合はちょっと使えないかも?
コメント
タマの顔が・・・腫れて
2011-06-19 11:32:44
|
きょうの出来事
タマの顔が夕べは普通でしたが、今朝腫れていました。夕べのうちに虫にでも刺されたのか・・・原因ははっきり分かりませんが。
最近はシュークリームのクリームしか食べ無くなっていますのですっかり痩せてちょっといたいたしい感じですが、相変わらず階段は勢いよく登りますので耐力はまだのこっているようです。呼びかけにもあまり反応しなくなってきました、聞こえてはいると思うのですが。
コメント
土曜日の朝は まったり
2011-06-18 09:28:47
|
きょうの出来事
今朝の名古屋市中区の街の風景です。人も車も少なく”まったり”した朝です、天気もどんよりと雲に覆われてすっきりしませんいかにも梅雨のまっただなかと言った感じです。ものすごい勢いで世界が動いているというのに・・・まぁこんな日があって良いか!
コメント
緑が目にしみる
2011-06-17 16:14:50
|
きょうの出来事
通勤途中の風景です。学校の校庭の大きな木にツタが絡みついて倉庫の壁面にもツタが伸びてきています。新緑の緑が大変心地よく街の中に有って非常に目にしみる風景を作り出しています。
コメント
クー専用ソファー
2011-06-16 09:28:55
|
きょうの出来事
いつもこのソファーで横になったり寝転がってクルクル体を回しています。私が座ったりすると横に来て不満そうにニャーと鳴きます。とってもかわいくなってきましたが、私は嫌いなようで良く爪で引っかかれます。タマの体調が悪いのでクーの元気が余計目に付きます。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
昭和57年から建築設計事務所をやっています。最近のあまりの激しい社会の変化に吹き飛ばされないようなんとか頑張っています。
最新記事
やっぱりブルーマウンテンは高いですね!
賑やか過ぎて見苦しい ライズ
大須の鳴門鯛焼本舗に大行列が!
自宅の足温器(私用です)にミーコが
朝から大須は人が多い・ポケモンカードがバブル?
銀行の新築現場に金庫?搬入
木々に春の足音
今日の恵那山
今日の御嶽山
「にぎりの徳兵衛」に行ってきました
>> もっと見る
カテゴリー
きょうの出来事
(6835)
オーディオ
(1)
住まい
(30)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
就労継続支援b型事業所って何?
fairy333/
今 タバコって600円するんだ
xxxx1/
四日市市の工場倉庫の完了検査です
tekedon638/
浜松名物「うなぎパイ」で知ってました?
tekedon638/
エゴノキが満開
heatep789/
お取り寄せした林家喜久蔵ラーメン食べました
heatep789/
大須から電動自転車で千種へ
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
senbaba楽しそう。当地域のブラスバンド地域生活開放も今年はボツになったみたいです。/
孫へのクリスマスプレゼントは
カレンダー
2011年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
(有)武田建築設計室
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について