ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
武田建築設計室の昨日今日明日
小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?
高速出口の追突現場
2011-05-31 10:33:00
|
きょうの出来事
高速道路から一般道路へ下りてくる所で追突事故が起こったようです。高速走行をしていたのでスピードの感覚が狂ったのでしょうか、軽自動車のバンパーが少しへこんでいました。私もよく高速道路は利用するので気を付けなければと・・・。
コメント
大須のジャンク店
2011-05-30 09:45:16
|
きょうの出来事
大須のジャンク品を扱う店です、本当に不要な物ばかりが並んでいます。でも・・・これが無いと と言う物が日常必ず出て来ます。そんな時にこのお店には・・・有るんです。
コメント
飯田街道沿いの設計した建物
2011-05-29 10:06:55
|
きょうの出来事
8年位前でしょうか、設計監理した建物の前を通ったため写真を撮りました。飯田街道である国道153号線の日進から豊田へ向かう沿線に建築当時とほとんど変わらず元気な姿を見せていました。ほっとしたと同時にうれしかったです。
コメント
移動図書館に遭遇
2011-05-28 10:01:52
|
きょうの出来事
名古屋市内を仕事で走っている時、公園の中で大きな羽根を広げたような移動図書館を見かけました。初めて見たので思わず近くに行って写真を撮りました。・・・ふ~んこうなっているんだ・・・と感心しつつ、利用者はぼつぼつでしたが良い雰囲気でしたよ。
コメント
完了検査終了
2011-05-27 09:52:08
|
きょうの出来事
昨日、無事増築工事の完了検査が終了しました。一部写真報告と修正図面の提出は必要ですが、とにかく一区切りつきました。頑張っていただいた工事の職人さんにはご苦労をおかけしました。予防医療の発展の為の診療施設の増築工事でしたので、社会貢献にもなるとの思いで私も頑張りました。市街化調整区域内での申請でしたので、事前に都市計画法による許可を取ってからの確認申請、そして施工でしたので計画からはずいぶん時間がかかりました。なので増築面積の規模以上の感慨にふけっています。
コメント
またディスプレイが消えた!
2011-05-26 09:40:21
|
きょうの出来事
また事務所のディスプレイが映らなくなりました、以前本体のコンデンサーを取り替えて何とか修理出来ましたので今回も・・・と思い分解してみました。ところがコンデンサー等には全く以上が見られませんでした。???さては電源かと思い出力が違いましたが他のアダプターを繋いだところ電源だけは入りました。結局今回は本体に問題は無く電源アダプターがダメになっていました。大須アメ横のジャンク屋を早速回りましたがなかなか条件が合わず近い数字のアダプターを購入してきました(280円)。でも気になったので自宅をごそごそ探しましたら外付HDDアダプターの電源がぴったりでした。今日取り付けて今回も無事完了です。
コメント
歩道のガード支柱が
2011-05-25 10:15:36
|
きょうの出来事
歩道と車道の間のガードがコンクリートの支柱とくさりでえ出来ています。この支柱が真っ黒なので周囲の景色から浮き出て変です。今まで何となく見ていましたが・・・気がつくと気になって仕方がありません、一体どんな経緯でこうなったのでしょうか?
コメント
一時帰国歓迎会を
2011-05-24 09:57:01
|
きょうの出来事
半年とはいえ久しぶりには違いないので家族兄弟で歓迎会(?)と言う飲み会を自宅で行いました。武田家兄弟で飲んだり食べたりは久しぶりなので大いに盛り上がりました。私が末っ子なのでみんな六〇歳を越えていますので老人会みたいなものですがとても楽しかったです。
コメント
一宮モーニング・・・
2011-05-23 09:52:42
|
きょうの出来事
B級グルメ全盛のこの頃ですが、ここ愛知県一宮市は喫茶店が非常に多くて競争が激しいため朝の時間はコーヒーを注文するとモーニングサービスとしてトースト・卵・味噌汁等々が付いてきます。このモーニングサービスが一宮のB級グルメになりつつ有ります。びっくりする種類・量・・・かなりの種類が話題で毎年コンテストまで開かれるようになってきました。インターネットで検索すると出てきますので一度調べて体験しに来て下さい。
コメント
マレーシアのお土産
2011-05-22 09:42:47
|
きょうの出来事
クッキーとグミのお土産です。マレーシアへ赴任している次男が半年ぶりに一時帰国で帰って来ました。グミは日本語でも書いて有り、まだ開けてないので味は・・・楽しみです。元々東京に行っていたので海外でも国内でも半年に一度くらいしか合ってなかったのですが、東京とは違いやはり外国だとメールや電話くらいしか便りが無いので久しぶりに元気な顔が見られてほっとしました。
コメント
アナログ放送も後・・・
2011-05-21 09:34:41
|
きょうの出来事
事務所の軽自動車のカーナビ画面です。アナログTVも見られるのですが・・・後一ヶ月と少しですな見られるのも。ほとんど雑音ばかりで画面がまともに見られませんが、かえって運転に集中できて?いとおしいやつです。
コメント
取水口より6Km
2011-05-20 09:27:15
|
きょうの出来事
小さな用水ですが、名古屋市北区の庄内川の取水口から6Kmとの標識です。今は水が流れていますが、普段は川底が見えていて見ずは有りません。農業用地がほとんど無いので今となってはどんな用途があるのかな?
コメント
広告バス・走る
2011-05-19 10:02:15
|
きょうの出来事
名古屋の市バスです、広告が前面にプリントしてあります。以前サファリパークの広告バスを翔会したことが有りますが、カネサダと言うはんぺんの会社でしょうか?楽しいプリントですが市バスなのか何のバスなのか分かりにくいのでもう少し市バスらしさを残した方が・・・。
コメント
神社で出世寄席
2011-05-18 09:55:08
|
きょうの出来事
事務所の近くの神社で寄席を行うと立て看板が出ていました。この神社は行事をいろいろ企画している神社で、今度は寄席です。しかも出世寄席と言う事で若手発掘のイベントらしいです。文化を発信している神社として頼もしい。
コメント
雨樋の補修
2011-05-17 10:33:56
|
きょうの出来事
沖縄地方はすでに梅雨に入っているようです、先週の東海地方もジメジメして梅雨かと思われるような日々でした。我が家の雨樋の一部にヒビが入り雨の日には樋から水が溢れ周囲に飛び散っていました。壁面も汚していたので本来は樋を取り替えないとダメなのですが応急処置でキッチンに使うアルミのテープで補強をしました。いつまで持つか分かりませんが、何とか梅雨の時期だけでも・・・持って欲しい。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
昭和57年から建築設計事務所をやっています。最近のあまりの激しい社会の変化に吹き飛ばされないようなんとか頑張っています。
最新記事
今日の恵那山
今日の御嶽山
「にぎりの徳兵衛」に行ってきました
名古屋・大須万松寺通りのアーケード
あれっナンバープレートが無い?
自転車の空気入れを買いましたが
早朝の大須に消防車・どうした?
一方通行の救急車
やっぱり天気予報通りの雪です
だったら青空駐車はNGですね!
>> もっと見る
カテゴリー
きょうの出来事
(6828)
オーディオ
(1)
住まい
(30)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
就労継続支援b型事業所って何?
fairy333/
今 タバコって600円するんだ
xxxx1/
四日市市の工場倉庫の完了検査です
tekedon638/
浜松名物「うなぎパイ」で知ってました?
tekedon638/
エゴノキが満開
heatep789/
お取り寄せした林家喜久蔵ラーメン食べました
heatep789/
大須から電動自転車で千種へ
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
senbaba楽しそう。当地域のブラスバンド地域生活開放も今年はボツになったみたいです。/
孫へのクリスマスプレゼントは
カレンダー
2011年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
(有)武田建築設計室
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について