2人の女学生が携帯を前に置いて、画面に合わせてフリの練習をしていました。良い雰囲気でしたよ♪。
居間のホットカーペットの上で、まったりしているクーとミーコです。時々本気で喧嘩してます、お互いキスしたりもしてます。今年も元気でありがとうね😊。
御節の定番の黒豆ですが、我が家では毎年自宅で丹波篠山の黒豆を買って煮て作ります。でも出来栄えはいつも最高とは行きません、・・・今年は失敗かも😔と妻が言ってます。(写真はネットからなので妻作では有りません・念の為)
一宮市花池の「手打ちうどん わか竹」でうどんとカツ丼を食べています。知り合いが美味しいと言うので、食べに来ました。うどんはツルツルさっぱりでとても美味しかったです。
昨日で今年の仕事納め、最後は刈谷市のお客さんのところへ年末の挨拶に行って終わりました。帰りはちょうど夕方の渋滞にす巻き込まれて、自宅に帰ったのは夜8時ちょっと前でした。・・・まぁまぁの一年でした。写真は事務所の前の大須万松寺通りです、
クリスマスが終わりお正月の準備が進んでいます。
今朝通勤時の一宮消防署横の国道155号線です、車が真横になってます。一体何があったのかな❓現場では警察官が2人で警戒にあたってました、静かな時間が流れていました。
クリスマスイブですね!写真は孫のプレゼントです。以前のイブと今のイブでは社会の雰囲気が全く違いますね、・・・いまでも恋人達にはイブの夜は特別なのかな?
先日宅急便で息子に荷物を送りました、20kg以下という制限が有るのでいつも緊張します。無事13.78Kgという事で無事送る事が出来ました、20kgという制限内でした。20kgという制限は自主規制なので宅急便は20kgを超えても問題有りませんが、やっぱり20kgを超えるとかなり重いので・・・良い基準かな。
「松阪亭 三澤」でしゃぶしゃぶを食べました、お昼ごはんではもったいないくらい美味しかったです。土曜日の午後・食後はお腹いっぱいで、すごく眠くなってぐったりです。
今朝の国道22号線・庄内川から見た御嶽山です。最近の寒気と好天のおかげで山頂の冠雪もしっかり見えて、神々しい姿をみせています。・・・やっぱり良いですね!
先日に続き今度は栄の真ん中で新婚カップルに出会いました。こうした幹線道路で記念写真をとるのがはやっているのかな?大須と違い今回は南大津通りという中心部、朝早いとはいえ交通量は非常に多いので・・・より注目されますね。
県道名古屋-一宮線(旧国道22号線)の清須市一場の沿線沿いの住宅です。家の前の道路との間に橋が架かっていますが、もちろん川は現在有りません。・・・以前ここには川が流れていたらしい、ポストが有るので・・・ひょっとして以前は郵便局だったのかな。この場所は清須から岐阜へ向かう美濃路がすぐ西側に有ります、古い建物がそのままなので、いろいろ詮索してしまいますね。
今日は私の誕生日・・・という事で、大好きな回転寿司の魚魚丸でお祝いです。今日で73歳になります、もう少し現役で頑張ります。
あれ!来年は何年だっけ?・・・ということで、来年はへび(巳年)年ですよ!。ということは今年は辰年!昨年は卯年でした、ふっと忘れませんか?