武田建築設計室の昨日今日明日

小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?

ゴミ・物をすてないで下さい

2012-01-31 10:00:33 | きょうの出来事


 以前は自転車が2台捨ててありました、今は「ゴミ・物をすてないで下さい」の張り紙が2カ所に貼ってあるだけです。外観もそれなりにきれいにしてあります、・・・どうなるのでしょうね?
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビル解体でうるさい

2012-01-30 10:37:51 | きょうの出来事


 事務所のすぐ近くの中部電力のビルの解体が始まりました。何の用途のビルか分かりませんが、今の事務所に来たとき(23年前)にはすでに建っていましたのでおそらく30年位前に建てられたビルだと思います。3階建ての鉄骨なので・・・と思っていましたら、以外に大きな振動でちょっとびっくり、もともと電気工事の車が出入りしていましたので何かとうるさい場所です。
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクア 納車しました

2012-01-29 09:52:43 | きょうの出来事








 無事納車完了しました。トヨタカローラ中京では納車第1号だそうです。第一印象は「良い」です、大きさといい加速感といい静かさといい・・・あとは燃費がどれくらい伸びるかです。また報告します。
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ放題のお店

2012-01-28 09:58:29 | きょうの出来事


 写真のお店は寿司・焼き肉・しゃぶしゃぶなどを時間内なら食べ放題のお店です。以前は結構行きましたが最近は行っていません。せいぜい回転寿司くらいです。考えてみると子供が育ち盛りの頃に良く行っていました、今は自宅には娘と3人なので自宅で食事がほとんどです。少子化や成長によって需要も変化するんですね、このお店も週末は店の外まで並んでいたのですが最近はそのような光景は見ません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男が一時帰国

2012-01-27 09:37:19 | きょうの出来事


 マレーシアへ海外赴任しています次男が一時帰国しました、春節の休みを利用したのだそうです。4日の予定ですが自宅にいたのは帰ってきた夜と3日の昼頃だけでしたが、元気でなによりでした。帰ってきた晩のすき焼きを囲みながらの夕食の時クーを抱いた写真です、動物好きの次男なのでクーもミーコもおとなしく抱かれていました。マレーシアは一年中同じような気温なので寒い寒いと言いながらマレーシアへ帰って行きました。
               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスカウント理容店

2012-01-26 09:46:47 | きょうの出来事


 私は地元の昔からの床屋へ行っていますが、最近は写真のような安い理容店が増えています。我が家のすぐ近くにもサミットという安い理容店が有ります。カットだけとか作業を分けて料金を決めているようです。行ったことが無いので・・・ですが昔ながらの床屋が3700円に対して1200円から1700円と安くそれなりのメリットがあります。でもゆっくり居眠りしながらカットからひげそり、洗髪と一連の作業をお任せ出来る床屋が私は良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追突された車

2012-01-25 09:22:57 | きょうの出来事


 後ろのトランクがぺっちゃっんこになっています。反対車線に反対向きに停まっている車が見えたので写真を撮りましたが、JAFで牽引中のようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤの空気圧

2012-01-24 10:16:52 | きょうの出来事


 事務所の車のタイヤの空気圧のチェック中の写真です。この時は適正空気圧2.2に対して1.7しか有りませんでした。ちょっとタイヤのへこみが大きいなと思っていましたが、空気圧をみて納得しました。冬は特にチェックをまめにした方が良さそうです。窒素を入れると粒子が空気より大きいので漏れが少ないので点検期間を延ばせるそうです。でもタイヤ1本当たり2000円近くかかるのでもったいないです。給油時にまめにチェックしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商用車もハイブリッド車が

2012-01-23 09:57:20 | きょうの出来事


 運送会社も写真のようなハイブリッド車が目に付くようになってきました、市バスなども以前から走っています。ガソリン価格が安定せず徐々に上がってきていますので環境に優しく省燃費の車は社会が必要としている道具なんですね。GMやVWが販売を増やしているようですが、ガンバレ日本の環境車!
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラグインハイブリッドの電源

2012-01-22 10:50:38 | きょうの出来事




 プラグインハイブリッドプリウスの為の家庭用200V電源の準備が出来ました、これでいつPHVがきても大丈夫。トヨタホームではこの電源工事の為のチームが出来ているそうです、パナソニックなどの電気メーカーも専用コンセントの販売を強化しているようです。波及効果ってすごいですね。
               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞタコ足

2012-01-21 09:46:15 | きょうの出来事


 お得意先で「これぞタコ足」というコンセントを見ましたので写真を撮ってきました。一つ一つは小さな容量なのでしょうが、これだけくっつけると・・・。くれぐれも気を付けましょう!
              
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日で2001日

2012-01-20 09:24:39 | きょうの出来事


 手前味噌の話しですが、このブログが開設以来昨日で2001日を迎えました。およそ5年半になります。なんども止めようと思ったりつい更新を忘れたり、とてもブログどころじゃないと言った時など・・・。これからも出来るだけ日々思ったこと出来事や仕事の事など皆さんにお届けしていきたいと思っています、よろしくお願いいたします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋の現場

2012-01-19 10:00:00 | きょうの出来事


 中央区の日本橋の現場の状況写真です。昨年から現場打ち杭の施工をしていましたが、今は基礎の掘方中です。間口の狭い土地に建つ搭状建物なので建物荷重と同時に引き抜き力に対する抵抗も必要なので難しい施工の連続です。・・・がんばれ!
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋上の廃棄物?

2012-01-18 09:41:53 | きょうの出来事
屋上の廃棄物?


東京タワーとスカイツリー


 東京の目黒の現場に来ています、コンクリート躯体が打ち終わり内装に入っています。現場を見ていましたら隣のビルの屋上に大量のごみ(廃棄物)を発見、一同びっくり!思わず写真を撮りました。屋上からは東京タワーとスカイツリーも並んで見られました。工事は順調にすすんでいるので問題は有りませんが隣の屋上のごみはちょっといただけません、ちょうど屋外階段から見れてしまうのです。
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築マンションから放射能が・・

2012-01-17 09:25:44 | きょうの出来事


 福島県二本松市の新築マンションの1階の室内から外部より強い放射能が出ていることが判明し、原因は基礎の砕石だという報道がされました。建築の世界で仕事をしていますので他人事ではありません、これからは材料などの入手経路などを常にチェックしながら工事をしていかなければなりませんね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする