今日は交通事故0の日、通学時間帯は写真のように交通警察官と父兄のボランティアが交差点に立って交通整理をします。警察官はともかく父兄のブルーの上着は全然目立ちません、以前の黄色の方が目立って良いですね。
今日は交通事故0の日、通学時間帯は写真のように交通警察官と父兄のボランティアが交差点に立って交通整理をします。警察官はともかく父兄のブルーの上着は全然目立ちません、以前の黄色の方が目立って良いですね。
夕べ帰宅途中信号待ちの隣のタクシー、禁煙ステッカーが貼ってあります。でも運転手が堂々とタバコ吸っていました、これって良くないですよ。吸うなら車を止めて、外で吸って下さい。
名古屋市のマンホールに「あめんぼう」の絵が書いてありました。マンホールには地域によっていろいろ特徴が有るようですが、「あめんぼう」は・・・なぜかな?
いつも行く居酒屋で、メニューに無い「茶碗蒸し」が出てきました。びっくりして店長に聞きましたら、今度私が来たら出そうと料理長と相談していたそうです。半分冗談で行くたびに「茶碗蒸し」と叫んでいましたので、とても嬉しかったです。器が大きいのでちょっと薄味でしたが美味しかったですよ。
名古屋駅前のJPビルの鉄骨建方工事が進んでいます、大名古屋ビルヂングやJRビルの建築工事もすぐ隣で進んでいます。さらにトヨタビルの新築工事も始まります、まさに新築ラッシュの様相です。名古屋駅前がどのように変わるかじっくり見ていきたい。
古くなって朽ちたカバー
新しくなったカバー
室外機のカバーを新調しました、それだけで建物が新しく見えます。約7年よく頑張ってくれました、雨の日も風の日もあつい日も寒い日も文句も言わず本当にご苦労様でした。
新しくなったカバー
室外機のカバーを新調しました、それだけで建物が新しく見えます。約7年よく頑張ってくれました、雨の日も風の日もあつい日も寒い日も文句も言わず本当にご苦労様でした。
渋滞で停まるたびにせっせとお化粧しています、電車の中よりは許せますが後続車は・・・ちょっといらいらします。運転に集中してほしいです。
中津川すやの名物”わかあゆ”がゼリーの流れに乗ってやってきました。早速いただきました・・・相変わらず美味しかったです、ごちそうさま。
エイリアンじゃないですよ、シェーネル・ヴォーネンと言うバーの壁のオブジェです。久しぶり(10年以上)にお酒を飲みに行きました。外装の打ちっ放しコンクリートを補修してきれいになっていましたが、店内はほとんど変わっていませんでした。相変わらず居心地の良い空間でおしゃれなお客さんでに賑やかな店内でした。
遅ればせながら、長男が父の日のプレゼントにお酒を送ってくれました。今年の4月から東北に転勤になって、美味しいお酒にたくさん巡り会えて・・・うらやましい。
毎年恒例になっている得意先の夏の親睦会が名古屋駅前のビアガーデンで行われ、出席してきました。昨年はあいにくのどしゃ降りでしたが昨夜は天気も良く蒸し暑くて、ビアガーデン日和でした、ほとんど貸し切り状態でしたので日頃あまり話が出来ない人ともビール片手にコミュニケーションがとれてなかなか充実した時間でした。
浜松市中区で進めています共同住宅の工事ですが先日3Fの配筋検査でした。基礎工事、2Fの法定検査も無事終了し工事も落ち着いてきて配筋も問題ありませんでした。これから階が高くなっていきますので現場では十分な安全意識と天候に気をつけて工事を進めていって欲しい。
毎日使うキッチンなので知らず知らずに老朽化が進んできます、レンジのタッチボタンもいつの間にか反応しなくなりついついイライラしがちでした。ガスコンロの進化はめざましくガラストップやグリルの水無で両面焼き等々、ショールームに見に行きましたら目が点・・・くらいにびっくりでした。思い切って買い換えることにし、結果がこの写真です。・・・料理がよりおいしくいただけそうです。
夕べは、妻と娘のおごりでステーキを食べにいきました。父の日にかこつけて久しぶりの外食でした、行きましたら大勢のお客が待合室で待っていましたが予約がしてありすぐ座ることが出来ました。・・・気持ちよく美味しいステーキがいただけました、ごちそうさまでした。