ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
武田建築設計室の昨日今日明日
小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?
一宮駅前の居酒屋・完了検査
2018-02-28 15:35:16
|
きょうの出来事
一宮駅前の木造2階建の居酒屋新築工事現場です、月曜日に完了検査を受けました。あとは開店を待つばかりです。
コメント
深いつもりで 浅いのが知恵・・・
2018-02-28 09:42:42
|
きょうの出来事
(朝日新聞2月27日朝刊から)
朝日新聞2月27日朝刊1面「折々のことば」です ”深いつもりで 浅いのが知恵 浅いつもりで 深いのが欲” もう一つ ”高いつもりで低いのが教養 低いつもりで高いのが気位” なかなかうまいかつ深いことばですよね。
コメント
静岡 丸子の丁子屋で昼食
2018-02-27 10:18:16
|
きょうの出来事
あいにく茅葺きの入り口は工事中だったのですが、豊臣の時代から(およそ420年くらい)続いています とろろの丁子屋 で昼食を食べてきました。麦飯(麦は少しでした)にとろろをかけて食べる素朴な味ですが 美味しかったです。午後1時くらいにお店に入りましたがちょうど満席、食事が終わる頃には他のお客はまばらで団体も多いようでした。
コメント
静岡県富士山世界遺産センターを見てきました
2018-02-26 18:13:29
|
きょうの出来事
仕事ですぐ近くに行ったので、富士宮市の静岡県富士山世界遺産センターを外観だけですが見てきました。出来たてということで入館者も多くて賑わっていました。間近で逆さ富士型の木組みを見ると、感心ばかりでした。
コメント
豚鼻のミーコ
2018-02-25 13:13:09
|
きょうの出来事
我が家のぶた鼻のミーコ、いつも家の中を飛び回っています。
コメント
香港風景
2018-02-24 13:19:15
|
きょうの出来事
昨年12月の香港旅行の写真を見ていて、街が古い香港・新しい香港が雑然と混在しているとつくづく思わされました。この雑然差が活力を生み出しているんだろうな、・・・なんか街作りに・・・。
コメント
日影図の作成
2018-02-23 14:38:35
|
きょうの出来事
既設建物の横に新しい建物を増築する設計を進めています、増築建物は問題無いのですが既設建物が大きくて高さが高いので複合の日影図を作成しています。・・・何とか規制範囲内に規定の日影が納まりそうです。
コメント
KITTE名古屋で落語
2018-02-22 15:47:17
|
きょうの出来事
名古屋駅前のJPタワー名古屋の「KITTE名古屋3階で落語を見に行こう」という応募はがきが、KITTE名古屋で食事やショッピングをするともらえるそうです。息子が結婚式の二次会に出席してもらってきました。名古屋駅前は超高層ビルがたくさん出来て、お客の争奪戦が起きているようです。当たるかどうか分かりませんが、一応応募しておきました。
コメント
事務所の健康診断
2018-02-21 10:36:14
|
きょうの出来事
今日は毎年恒例の健康診断です。テナント工事で少し関わりました名古屋駅前の大名古屋ビルセントラルクリニックにお世話になります。
コメント
計画中です
2018-02-20 13:41:42
|
きょうの出来事
大きな敷地の計画が多いです。大きな会社だったり 大きな邸宅だったり様々ですが、中にはこんな立派な建物を壊すのか?と思うような敷地も有ります。様々な事情で敷地の利用形態を変えたり、手放したりでしょうが 後にこんな立派な・・・と言われるよう頑張ります。
コメント
頻尿改善法を試した結果
2018-02-17 15:26:54
|
きょうの出来事
2月9日に紹介しました頻尿改善法の件です。紹介した日から真面目に改善法を実行しました、結果夜間のトイレは無くなりました!びっくりの結果です。お困りの皆さんも是非やってみて下さい。
コメント
富士市のマンホール
2018-02-16 16:47:45
|
きょうの出来事
やはり「富士山」が描かれています、そりゃそうですよね。
コメント
計画現場を確認
2018-02-15 16:19:56
|
きょうの出来事
デイサービス施設の建築計画現場を確認に行きました、愛知用水が敷地内に通っている敷地です。奥が山でだんだん高くなっていますので土留めや用水路など難しいですね。
コメント
今年の恵方・笠寺観音を
2018-02-14 16:48:08
|
きょうの出来事
節分は先日終わりましたが、たまたま仕事で笠寺観音の横を通りました。とても狭くて不便そうな町の中に有ります。甚目寺観音も同じような不便な場所に有ります。おそらく江戸時代はとても便利な場所だったんでしょうね。
コメント
愛知用水と打合せ
2018-02-14 13:08:49
|
きょうの出来事
4年前に一度打合せに来ていますが、やっと計画が動き出したので再度打合せに来ました。とんとんと進む計画も有れば、何年もかかって進む場合もあります。頑張ります。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
昭和57年から建築設計事務所をやっています。最近のあまりの激しい社会の変化に吹き飛ばされないようなんとか頑張っています。
最新記事
大須の鳴門鯛焼本舗に大行列が!
自宅の足温器(私用です)にミーコが
朝から大須は人が多い・ポケモンカードがバブル?
銀行の新築現場に金庫?搬入
木々に春の足音
今日の恵那山
今日の御嶽山
「にぎりの徳兵衛」に行ってきました
名古屋・大須万松寺通りのアーケード
あれっナンバープレートが無い?
>> もっと見る
カテゴリー
きょうの出来事
(6833)
オーディオ
(1)
住まい
(30)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
就労継続支援b型事業所って何?
fairy333/
今 タバコって600円するんだ
xxxx1/
四日市市の工場倉庫の完了検査です
tekedon638/
浜松名物「うなぎパイ」で知ってました?
tekedon638/
エゴノキが満開
heatep789/
お取り寄せした林家喜久蔵ラーメン食べました
heatep789/
大須から電動自転車で千種へ
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
senbaba楽しそう。当地域のブラスバンド地域生活開放も今年はボツになったみたいです。/
孫へのクリスマスプレゼントは
カレンダー
2018年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
(有)武田建築設計室
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について