ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
武田建築設計室の昨日今日明日
小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?
主要幹線道路の横断歩道に靴が
2015-06-30 10:00:23
|
きょうの出来事
国道22号線の古城交差点の横断歩道に靴だけが1足置いてありました、車はそこを避けるように通っていました。ただのいたずらだと思いますが・・・あまり趣味が良いとは言えませんよね。
コメント
インドの青鬼 というビール
2015-06-29 09:39:44
|
きょうの出来事
父の日にもらった「インドの青鬼」というビールを飲みました、・・・苦かったです。製造は軽井沢ということで地ビールなんですかね、苦かったですがコクが有ってまずくは無かったんですよ。なんとなくビール本来の味っていう感じでした。
コメント
今週も頑張ります
2015-06-28 08:30:27
|
きょうの出来事
先週は忙しくて、今日はぐったり。1日ビデオ三昧 と思いきや、午後はショッピングと床屋です。・・・今週も頑張ります。
コメント
私にも見せて!
2015-06-27 13:46:05
|
きょうの出来事
先日、親戚の赤ちゃんが我が家に来たときのクーとミーコの様子です。さすが猫といえども気になるようで・・・。
コメント
浜松・尾張町共同住宅の配筋検査
2015-06-26 16:57:23
|
きょうの出来事
浜松から名古屋へのJR東海・快速の中です。今日は浜松も結構な雨でした、蒲郡近辺も靄がかかったように見えます。尾張町の共同住宅の5階配筋検査でしたが、しっかり濡れました。
コメント
大名古屋ビルヂングの打合せ
2015-06-26 10:04:15
|
きょうの出来事
名古屋駅前の大名古屋ビルヂングがいよいよ来年の2月の竣工に向けて工事が大詰めに入ってきました。テナント工事が11月から始まるのに向けた定例の打ち合わせ会議が先日から始まり、9階の医療モールに入る施主の代理で出席しました。工事部分の現状がどうなっているのか分からない状態での会議なので机上での検討ばかりですが、緊張感が漂っていました。
コメント
ビアガーデンで得意先の親睦会
2015-06-25 09:50:21
|
きょうの出来事
毎年恒例の得意先の親睦会が名古屋駅前のビアガーデンで開かれました。昨日は快晴で開始時間の午後6時45分頃は気持ちの良い風もあって絶好のビアガーデン日和でした、ガスコンロでお肉やソーセージを焼きながら食べるスタイルなので始まるとすぐにもうもうと煙りでお店が曇ってしまい雰囲気は最高潮に。気持ちの良いビ-ルをいっぱい飲みました。
コメント
行政はもっと節約出来るんじゃないの
2015-06-24 10:00:31
|
きょうの出来事
一宮市役所の立体駐車場です、2台の立体駐車場に2人の係員が常駐しています。ほとんど利用者がいません と言うか利用者を見たことがありません、だったら1人でも良いんじゃ無いのか?いや無人でも良いくらいです、利用者が無人でも使える様にシステムを組めば良いだけです そうすれば初期投資だけで済みます。西側の平面駐車場でも係員が3人いますがどう考えても1人は減らせます、ちりも積もれば・・・ですので経費の削減に努めてはどうでしょうか?
コメント
父の日の夕食
2015-06-22 09:34:13
|
きょうの出来事
今年の父の日は私の希望で、「うま屋」のラーメンを食べに行きました。ビールとギョウザとチャーハンを頼んで・・・お腹満タンで帰ってきました。「うま屋」のラーメンはこくが有るスープに麺が良く絡んでくどいようで・・・やはりちょっとくどい だけど又食べたくなるラーメンです。チャーハンに付いてくるスープはラーメンスープと同じでしたのでラーメンと一緒に食べるならスープは要らなかったです。チャーハンもこってり系ですが・・・また食べたくなるんです。満足な満腹感の夕食でした。
コメント
今朝の朝食
2015-06-21 10:39:57
|
きょうの出来事
今朝の朝食はサンドイッチです、いつもはトーストですが、たまにはいいですね。でも口に入れた時反対側から具がはみ出てきませんか?たくさんくちにいれすぎなんでしょうかね。違うたべものですがシュークリームを食べる時も、いつもはんたいがわからクリームがはみ出てきます…みなさんは上手に食べられますか?
サンドイッチはとても美味しかったです。
コメント
名古屋の日本語学校
2015-06-20 10:45:03
|
きょうの出来事
名古屋駅近くの日本語学校へ行ってきました。日本で日本語の勉強をしたいとの希望でどこか良い学校はないかと探していましたが、駅西のちょっと古いビルの4階で開いている学校を見つけました。外国語大学を卒業して就職した後独立した女性が校長でもう一人男性と一緒に2人で運営しています。こじんまりしたマンションの1室で開校しています。説明を聞きに行きましたが、校長が親切に説明してくれました。私は気に入りましたが・・・本人が気にいってくれると良いのですが、たぶん10月には日本にやってきます。
コメント
設計中の建築予定地
2015-06-19 13:09:08
|
きょうの出来事
今、設計中の建築予定地です。名古屋市南区の商店街の一角です。特に奇をてらったのではなく、ごくごく普通の鉄骨3階建ての事務所ビルです。でも施主の要望は尽きませんので、ちょっとストレスが溜まります。
コメント
三味線・琴の世界
2015-06-18 15:39:53
|
きょうの出来事
芸所名古屋と言いますが、市内を走ると写真の様なお店にたまに出会います。・・・なかなかお店を維持していくのは大変でしょうが、長く続いてほしいものです。
コメント
F40の模型
2015-06-17 13:55:41
|
きょうの出来事
写真はフェラーリF40の模型です、先日お客さんのところに打ち合わせに行きましたら飾ってありました。過去の車とはいえ格好良いですよね、打ち合わせの部屋にはオーディオの名器マッキントッシュやマークレビンソン・スピーカーはエレクトロボイスが置いてありました。すごく高いものばかり、びっくりでした。
コメント
下北半島西端・佐井村のウニが届きました
2015-06-16 16:48:35
|
きょうの出来事
青森県の下北半島の西端、マグロで有名な大間の脱ぐ南側の佐井村からウニが届きました。土曜日曜にウニ祭りが行われていてそこから息子が送ってくれました。でも殻が剥いてなかったので妻が悪戦苦闘して身を取り出し・・・やっと食することが出来ました。美味しかったですが、やはりお店で食べた方が楽ですね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
昭和57年から建築設計事務所をやっています。最近のあまりの激しい社会の変化に吹き飛ばされないようなんとか頑張っています。
最新記事
いつもどこかで行列が
良い季節ですね、園外の散歩
地元の春祭り・子供達の獅子がまわってきました
国道で遭遇したフルトレーラー
うわっ携帯電話が無い!
こんな株式欄見たこと無い(昨日の新聞)
今日は一宮市の小学校入学式
一宮市中心部・国道155号線沿いの花桃
ドウダンツツジが一斉に芽が出て、かわいい花も
歩道にぽつんとバッグ?
>> もっと見る
カテゴリー
きょうの出来事
(6884)
オーディオ
(1)
住まい
(30)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
momohakase/
これじゃEV普及は当分無理❗️
Unknown/
就労継続支援b型事業所って何?
fairy333/
今 タバコって600円するんだ
xxxx1/
四日市市の工場倉庫の完了検査です
tekedon638/
浜松名物「うなぎパイ」で知ってました?
tekedon638/
エゴノキが満開
heatep789/
お取り寄せした林家喜久蔵ラーメン食べました
heatep789/
大須から電動自転車で千種へ
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
カレンダー
2015年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
(有)武田建築設計室
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について