ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
武田建築設計室の昨日今日明日
小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?
キーボードを水洗い
2007-04-30 16:22:23
|
きょうの出来事
手垢とホコリで汚れたキーボードを何とかしたいと思っている人は以外と多いと思います。ネットで「水洗いをした」との記事が有りましたので、思い切って水をかけながら洗剤でこすってきれいに汚れを落としてみました。1日乾かしてパソコンに接続、1回目は特定のキーが反応せず失敗。さらに半日乾かして再度接続、こんどは無事完動。しゃれじゃなく感動しました。でも誰にでもお勧め出来ません、あくまでも予備があったり捨ててもよいものでしたら良いのですが高価な部品は保証がないのでやめたほうが良いです。
コメント (2)
タマの散歩
2007-04-30 11:11:28
|
きょうの出来事
お天気が最高のこの2日間、我が家のタマもお母さんに連れられ散歩です。日差しがきついので木陰で休憩をしたりしてのんびりしています。
コメント (1)
カローラバンいつもありがとう
2007-04-29 16:28:52
|
きょうの出来事
事務所で使っているカローラバンです。いつも敷地調査や現場監理など休みなく働いてくれる頼れる存在です。もう1台は以前紹介しましたパジェロミニです。ゴールデンウィークの初日の今日は久しぶりに洗車してやりました、もちろん車内も掃除機をかけて拭き掃除も行いピカピカです。といってもかなり古くかつ使い込んでいるのでボディーはそこかしこにへコミや傷、車内も内装に汚れが目立ちます。でももう1台ともども”だいすき”です、まだまだ頑張ってください。
コメント (3)
マイナスイオンの効果
2007-04-28 14:24:00
|
きょうの出来事
先日ドライヤーを買ったと書きましたが、じつはもう当たり前になっているマナスイオンヘアドライヤーです。いままで使う機会が無かったのですが、使ってみた感想は”髪がサラサラで非常にいい”感じで良いです。マイナスの電気を帯びた空気中の酸素に微細な水分が付着したものがマイナスイオンと言い、効果はパサつきがちなキューティクルを整え髪をサラッとツヤやかに保つことが出来るそうです。本当にサラッとして気持ちが良いです。もしまだ使ってない方(髪が少ないか無い方以外)は是非お試し下さい。
コメント
沖縄料理店
2007-04-27 15:52:12
|
きょうの出来事
沖縄料理店が閉店して売りに出ていると言うので見に行ってきました。平成17年の秋に開店したばっかりの新築のお店だったのですが、どうも業績が悪かったようです。厳しい現状をはだで感じました。こんどはどんなお店になるのか楽しみですが、景気に左右される業界だけにがんばって欲しい。
コメント
ハナミズキの花
2007-04-26 14:17:34
|
きょうの出来事
桜が終わり町が新緑で覆われてきました。街路樹のハナミズキも可憐な花を咲かせています。日中の車内はもう初夏です、朝晩との気温差も大きいので風邪をひかないようにしてゴールデンウィークを迎えたいですね。
コメント
クリーニング店の話
2007-04-25 09:41:43
|
きょうの出来事
ドラッグストアが撤退した後にクリーニング店が出来ました。普通は各お店からを集めた洗濯物を工場でまとめて洗うため即日渡しは難しいのですが、このおみせは受付と同時に同じ建物内で洗うことが出来るので午後5時には受け取ることが出来ます。この時間になると駐車場は一杯になります。どんな業種も努力に限りは有りませんね。
コメント
求人活動・その2
2007-04-24 10:00:01
|
きょうの出来事
前回の続きです。大学(短期)の就職課を訪ねてきました。少子化と有名校への学生集中により(?)どこの私立大学でも一部を除いて定員割れの状態が続いているようで、そんな状況の中現在事務所の所員のうち2人が卒業した学校を訪ねいろいろお話を聞いて来ました。最近の学生は就職先を選ぶとき、まず勤務時間内で仕事が終われるか(残業はいや)、休みはどうなっているかが一番の希望と言うのです。1部上場企業からの求人票をみても条件に合わないと応募しないケースも有るようで就職担当の先生も対応に苦慮しているようです。
コメント
求人活動
2007-04-23 12:00:49
|
きょうの出来事
先日来求人活動を行っています。入社シーズンが終わり来年就職する学生はリクルート活動真っ最中で大手では一部もう決まっている企業も有るようです。急遽求人活動をしてもなかなか厳しい状況ですが、あきらめず来年の新卒はもちろん中途採用にも精一杯取り組んでいます。求人活動で専門学校や大学に行きますが、その対応にはそれぞれの学校の特色が出ます。就職部門が充実している処は応接室や課の対応コーナーを持っていますが、全く受け付けで求人票を受け取ってそれだけという素っ気ない学校も有り思わず笑ってしまった学校も有りました。景気に左右される求人・就職ですから日頃から丁寧な対応をして欲しいと思いました。
明日また大学へ行ってきます、その感想はまた後日。
コメント (1)
選挙に行ってきました
2007-04-22 19:32:45
|
きょうの出来事
市会議員選挙に行ってきました。定数が合併後すごく多かったので今回の選挙で本来の44人になるようですがまだ多くありませんか?以前も書きましたが議員定数を自分たちで決める制度はおかしい!!!
コメント
串のうまい店
2007-04-22 13:24:41
|
きょうの出来事
近くに越してきた大学時代の友人といつも飲みに行く店が満席だった為、串がおいしいお店が有ると言うので初めて入ってみました。店構えがあまり良くなかったのですが店内は雰囲気が有ってなかなか気に入りました、食べ物もまあまあ焼酎もたくさんの種類が有ってこれからも通えそうです。
コメント
事務所の観葉植物たち
2007-04-21 10:04:18
|
きょうの出来事
今の事務所に移って19年目です、引っ越し時にお祝いでもらった観葉植物のうち写真の2種類のほか他1種の3本がいまも現役でがんばっています。殺風景な事務所に潤いを与え続けてきました、カポックは葉が少なくなって心配ですがこれまでも冬はこんな時が有りましたのでまた元気になってくれると期待しています。
* 4月も後半、ブログの背景も変更して5月にそなえました、これからもよろしくお願いいたします。
コメント
ホームセンターと家電量販店
2007-04-20 12:05:46
|
きょうの出来事
家電量販店に隣接するホームセンターへドライヤーと乾電池を買いに行きました。かなりガマンしてhotで髪を乾かしているとcoolになってしまいなかなか乾かないのであきらめて買い換えることにしました。乾電池は今お気に入りの充電出来る乾電池エネループの単4を買い求めました、この電池は充電して保管をしておいても放電をほとんどしないという優れものです。使ったことが無い人は是非一度使ってみて下さい。この2品値段の差が700円ほどしか有りませんでした、ドライヤーって安くなったんですね(実感)。ホームセンターで買ったのは店員にあれこれ説明されるのがいやだったから、大体メーカーからの派遣が多いので今回の様な品はホームセンターの方が種類も多く勝手に選べてスッキリ正解。
コメント (2)
世界一を目指すエレベーター
2007-04-18 22:09:36
|
きょうの出来事
稲沢市の今世界一を目指してエレベーターの試験塔が作られています。現在世界で一番速いエレベーターは台湾の台北市に有る世界一高い建物”台北101モール ”の東芝製のエレベーターです。稲沢市の三菱電機のエレベーター試験塔は現在65mですが新しい試験塔は173mで分速1200メートル級の超高速エレベーターの開発を進めるそうです、もちろん世界一を目指しています。写真の新しい試験塔の左側に実は現在使用中の試験塔も映っているのですがあまりにも高さが違うためほとんど目立ちません。それでも稲沢では最も高かったんですよ、技術の進歩ってすごいですね。
コメント
あんかけスパゲッティ
2007-04-17 22:47:01
|
きょうの出来事
久し振りに名古屋の名物のひとつ”あんかけスパゲッティ”を中区錦三丁目の老舗「横井」に食べに行ってきました。ぴりっとくるあんかけの味といい量といい、お店の雰囲気といい以前(10年位前)と同じでした。すっかり有名になってしまったので”あんかけスパゲッティ”はいろんなお店で食べられるようになりましたが、やはり横井のあんかけスパゲッティをたべた上で味の比較をするべきでしょう。スタンダードの味をしっかり味わって欲しい、名古屋人でない人は一度味わってみてください。名古屋駅でタクシーに乗り「錦の横井のスパゲッティ」と言えば連れて行ってくれますよ。
コメント (3)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
昭和57年から建築設計事務所をやっています。最近のあまりの激しい社会の変化に吹き飛ばされないようなんとか頑張っています。
最新記事
今日の恵那山
今日の御嶽山
「にぎりの徳兵衛」に行ってきました
名古屋・大須万松寺通りのアーケード
あれっナンバープレートが無い?
自転車の空気入れを買いましたが
早朝の大須に消防車・どうした?
一方通行の救急車
やっぱり天気予報通りの雪です
だったら青空駐車はNGですね!
>> もっと見る
カテゴリー
きょうの出来事
(6828)
オーディオ
(1)
住まい
(30)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
就労継続支援b型事業所って何?
fairy333/
今 タバコって600円するんだ
xxxx1/
四日市市の工場倉庫の完了検査です
tekedon638/
浜松名物「うなぎパイ」で知ってました?
tekedon638/
エゴノキが満開
heatep789/
お取り寄せした林家喜久蔵ラーメン食べました
heatep789/
大須から電動自転車で千種へ
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
JI2FJB/
大型トラックの寸法知ってますか?
senbaba楽しそう。当地域のブラスバンド地域生活開放も今年はボツになったみたいです。/
孫へのクリスマスプレゼントは
カレンダー
2007年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
(有)武田建築設計室
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について